2018年2月22日
[黒田]
カメラを全くやった事が無いけど、お花や料理を撮れるようになりたいという人は、結構多いですか?
[今道]
いっぱいいます。女性は料理を食べる前に、綺麗な料理が出てくると、必ずスマホで撮るじゃないですか。それは、美味しそうという、 幸せな気持ちをカメラに残したい という行動だと思うんですね。
でも残念ながら、その写真を後で見たときに、あまり綺麗じゃない事によって、そのときの気持ちが蘇らないでしょう。私が何とかしたいなと思っているのは、その時に撮った写真を後で見たときに、「そうそう、あのとき、本当に美味しくって」と、幸せな気持ちを、もう一度、思い出す事が出来るような写真を撮れるように教えてあげたいという事だけなんです。
だから、自分が綺麗な写真を発表したいという事は、あまり無いんです。みんなが撮れるようになってくれたらすごく嬉しい。
[黒田]
それはいいですね。残せるというところ。しかもいい思い出として、ずっと思い出せるというのが。
[今道]
そう、幸せな一瞬を残すための写真です。それは料理でもフラワーでも変わらないですし。その時見たときの感動を写真で残す、残せる事が重要ですね。
[黒田]
なるほど。料理でもそうですね。「よく出来て美味しかったなあ」とか、美味しいお店に行ったのもそうですしね。
[今道]
はい。幸せな時間って、意外に文章にして出すと自慢に聞こえちゃうと思うんです。だけど、 「綺麗に撮った写真」 は人に見せたときに嫌な感じがしないでしょう。
しかも、見た人もその空間には居なかったのに、同じお花を見た時の気持ちを共有出来るじゃないですか。そういったように、幸せな気持ちを見た人にも感じてもらえるような写真をみんながたくさん撮ってくれたら良いなと思っています。
コロナ禍のステイホームで、ふだんは顔を背けがちな自身の生活を直視した私たち。物質的な満足以上に精神的充足の大切さに気付き、リトリートやウェ…
記事をもっと見る世界的なラグジュアリーホテルの設計を手がける建築家が描くシグネチャーデザインに、明るい木材やカラフルな織物、革張りの手すりなど豊かな素材感…
記事をもっと見る東京都心からも気軽に行ける芦ノ湖畔の絶景コース 新幹線小田原駅から車で約45分、東名高速道路御殿場ICから乙女峠経由で約24㎞。箱根町の豊…
記事をもっと見るグラスに映える美しい透明感と、溶けにくさがもたらすクリアな味わい。 本来の風味を邪魔しない氷で、Barの味わいに迫る。 依然として衰えない…
記事をもっと見る氷にも耐えうるアウター、こだわりの”カナダグース”47233pv
トヨタが提案する車のサブスクリプションサービス43989pv
上に乗るだけで体幹づくり、ドクターエアの威力とは43332pv
2025年04月25日 発行
最近見た記事