
2018年5月24日
[太田]
話は変わりますが、今力を入れているのが、デジタルとの融合なんです。雑誌は2号目からずっと AR を組み込んで、2年ぐらいやったんですが、ご存知ないですよね。
[黒田]
え(笑)、どういうことですか。
[太田]
雑誌の表紙と中ページに実はARが組み込まれてて、表紙のイメージが動いたり、中のページもアザーカットが見られたり。
[黒田]
えええー、そうなんですか。
[太田]
そうなんです。IMA ARART というアプリがありまして。
[黒田]
全然知らなかった。
[太田]
去年、 IMA ONLINE では記事に力を入れたので、PVも伸びました。これからウェブマガジンとして一層注力していくつもりだったんですが、作家インタビューとか展覧会のお知らせはいいんです。さらに、IMAGRAPHY という作家の人たちのプロフィールもあるんですが、こういうアーカイブ的なものは検索もできるし、ウェブは雑誌以上に親和性が高い。
すごく特性を活かしていいと思うんです。去年は、 IMA ONLINE の中で IMAGRAPHY というコーナーも作ったんですよ。
[黒田]
ありましたね。ギャラリーみたいなやつですよね。
2025年11月10日
家族に頼らず、自分で選ぶ。 変わり始めた、シニアの住意識
PR
介護サービスの持続性が社会的課題として浮上している。人手不足や費用負担の増大など、制度的な限界が露呈する中で、多くの人が心に抱くのは、自立…
記事をもっと見る
2025年11月10日
世界の投資家が注目!今なお成長を続けるドバイ不動産の魅力とは?
PR
世界中の個人投資家が、続々とドバイに集まる理由。 資産運用に関心の高いビジネスパーソンであれば、一度は海外不動産市場に目を向けたことがおあ…
記事をもっと見る
2025年11月7日
都市近郊で“非日常”を味わう。リニューアルで生まれ変わった亀の井ホテル3選【青梅・九十九里・大洗】
PR
都市近郊で出会える非日常。 2025年リニューアルの3ホテルで過ごす時間そのものが旅になる。 旅の目的は「観光地を巡ること」から、「どんな…
記事をもっと見る
2025年11月6日
AIが議事録を自動作成!Plaud Note Proで仕事が劇的に変わる理由とは?
PR
記録・要約・AI提案まで。仕事が変わるAIボイスレコーダー 会議にブレスト、プレゼンに商談。ビジネスパーソンの日常は、常に会話とともにある…
記事をもっと見る氷にも耐えうるアウター、こだわりの”カナダグース”48107pv
トヨタが提案する車のサブスクリプションサービス44466pv
上に乗るだけで体幹づくり、ドクターエアの威力とは44174pv
2025年10月31日 発行
最近見た記事