2018年5月24日
[太田]
話は変わりますが、今力を入れているのが、デジタルとの融合なんです。雑誌は2号目からずっと AR を組み込んで、2年ぐらいやったんですが、ご存知ないですよね。
[黒田]
え(笑)、どういうことですか。
[太田]
雑誌の表紙と中ページに実はARが組み込まれてて、表紙のイメージが動いたり、中のページもアザーカットが見られたり。
[黒田]
えええー、そうなんですか。
[太田]
そうなんです。IMA ARART というアプリがありまして。
[黒田]
全然知らなかった。
[太田]
去年、 IMA ONLINE では記事に力を入れたので、PVも伸びました。これからウェブマガジンとして一層注力していくつもりだったんですが、作家インタビューとか展覧会のお知らせはいいんです。さらに、IMAGRAPHY という作家の人たちのプロフィールもあるんですが、こういうアーカイブ的なものは検索もできるし、ウェブは雑誌以上に親和性が高い。
すごく特性を活かしていいと思うんです。去年は、 IMA ONLINE の中で IMAGRAPHY というコーナーも作ったんですよ。
[黒田]
ありましたね。ギャラリーみたいなやつですよね。
コロナ禍のステイホームで、ふだんは顔を背けがちな自身の生活を直視した私たち。物質的な満足以上に精神的充足の大切さに気付き、リトリートやウェ…
記事をもっと見る世界的なラグジュアリーホテルの設計を手がける建築家が描くシグネチャーデザインに、明るい木材やカラフルな織物、革張りの手すりなど豊かな素材感…
記事をもっと見る東京都心からも気軽に行ける芦ノ湖畔の絶景コース 新幹線小田原駅から車で約45分、東名高速道路御殿場ICから乙女峠経由で約24㎞。箱根町の豊…
記事をもっと見るグラスに映える美しい透明感と、溶けにくさがもたらすクリアな味わい。 本来の風味を邪魔しない氷で、Barの味わいに迫る。 依然として衰えない…
記事をもっと見る氷にも耐えうるアウター、こだわりの”カナダグース”47232pv
トヨタが提案する車のサブスクリプションサービス43988pv
上に乗るだけで体幹づくり、ドクターエアの威力とは43331pv
2025年04月25日 発行
最近見た記事