2018年3月29日
今回は、本業では広告代理店で営業をしている傍、世界を旅しながら絶景写真を収めている風景フォトグラファーのKyon.J氏と、ヒーコ黒田明臣による対談をお届けします。また、Kyon.J氏が現在行っているクラウドファンディングもご紹介させて頂きます。
Index
○ 0.1 写真を始めて3年
■ 0.1.1 撮り方を見直すきっかけ
■ 0.1.2 また北海道の地へ
■ 0.1.3 当時の写真
○ 0.2 絶景を撮るモチベーション
■ 0.2.1 人生のターニングポイント
■ 0.2.2 今までの経歴
– 0.2.2.1 個展で影響された言葉
■ 0.2.3 ベストの一枚は「ネクスト」
■ 0.2.4 写真集出版
● 1 プロフィール
○ 1.1 Kyon.J
○ 1.2 クレジット
■ 1.2.1 参考
● 2 Kyon.J氏の写真集があと4カ国の撮影で完成!
○ 2.1 あと4カ国!世界の絶景を、最高の一瞬を写真集に収めたい!
[黒田]
東京カメラ部*繋がりでもあり友人でもあるKyon.J氏と対談させていただきます。
もう何回も会ってるけど…今回は改めて、宜しくお願いします(笑)呼び方は普段通り「きょんきょん」でいいよね?
[Kyon.J(きょんきょん)]
うん、いいよ(笑)宜しくお願いします!
[黒田]
きょんきょんと最初に会ったのは…
[Kyon.J(きょんきょん)]
2014年の12月じゃないかな。展示の大勢がいるところでは会ったけどお互いに話してはいなかったよね。
[黒田]
そうだね。その時はもう写真を撮り始めてたんだっけ?
[Kyon.J(きょんきょん)]
全然まだ。当時は買ったばかりのソニーのデジタル一眼カメラ「α7」(以下、αと表記)だけを持って首から下げていただけで、全く使い方がわかって無かったところ。写真を始めたのは今から三年前位かな。
[黒田]
じゃあ2015年過ぎたあたりから写真を始めて、そこから3年で今の写真が撮れるまでに至ったって事かな?精神と時の部屋にでも入ったとしか思えない成長スピードだね。一体何が起きたの?
[Kyon.J(きょんきょん)]
何も起きて無いよ(笑)でも周りにαユーザーが多かったから「皆αを使って綺麗な写真を撮ってるなあ、自分も同じカメラだからこれをちゃんと使えばこんな写真を撮る事は不可能じゃないんだ」っていう認識だけは一応あったかな。
[黒田]
同じカメラでここまで撮れるっていう認識はあったんだね。
[Kyon.J(きょんきょん)]
そうそう、同じカメラを使って皆全然違う写真を撮っているから「えーっ!?」て思ってさ。自分が使ってたレンズは確かに55mmのF1.8だったんだけど、設定もよく分からなかったしボケボケの写真が好きだったから絞りを解放のF1.8で撮って他の設定は全部オートで撮ってたの。でも皆の写真を見ると「何でこんなに綺麗な星が撮れるんだ!?」とか、「何で夕日が白飛びしてなくて、影のところもちゃんとあるんだ!?」とかいっぱい疑問が出てきた。
ワインの味に魅せられた多くの人々は、その味の素晴らしさを讃えます。今、私はオーストリーの新酒(ホイリゲ2020)を愛でながら「ギルガメッシ…
記事をもっと見る本気で学び直す。この言葉につきる都立の大学院がある。 高度で専門的な知識と能力を備えた職業人の育成を目指す専門職大学院。「産技大」こと東京…
記事をもっと見るおうち時間は、足もとから疲れるもの。そこで、機能性ルームシューズ。 おうち時間が増大し、通勤時間が減ることで疲れが和らぎ体調改善するかと思…
記事をもっと見るさあ始めよう、新しい働き方を。 簡単な話だ。固定費は、多拠点型のサテライトオフィスで解決すればよいのだ。 今年ほど働き方や働き場所について…
記事をもっと見るトヨタが提案する車のサブスクリプションサービス34968pv
氷にも耐えうるアウター、こだわりの”カナダグース”33579pv
2020年12月18日 発行
最近見た記事