


 2017年12月14日
2017年12月14日						


[黒田]
じゃあバックグラウンドとして、写真に関連したものがあったりとか、仕事で何かしら作品を作って表現するような事をされていたとかいうわけじゃ無いんですか?
[護]
根本で言うと、 母が画家 なので、アートというもの自体は小さい頃から画集が置いてあったり、いろんな絵の模写が家に飾ってあったりして、 自分自身も絵を描いた りしていました。
そんなこともあったので、アート自体は元々、親しみのあるものでした。父も普段はエンジニアをやっているんですが、趣味でフィルムカメラとか撮って、家族で記念写真をいっぱい撮っていたんですよ。そういうことがありまして、改めて触れてみたら面白いなと思ったんです。
父にカメラのことを聞きに行ったりしましたね。たぶんポイントはあったんだと思うんですけど、たまたま数年前にきっかけが偶然、重なったというか。
[黒田]
それは結構、納得感ありますね。
[護]
本当ですか?納得してもらえなかったらどうしようと思っていました(笑)。
[黒田]
謎は解けたというか。自分は写真を仕事でやっているんですけど、3年前くらいまで全然関係ないエンジニアの仕事をしていて、カメラは趣味でやっていたんです。そしたらなぜか仕事になっちゃったんですけど(笑)。
自分もけっこう突飛というか、なぜそうなったのか説明しづらい感情の変化みたいなもので写真が仕事になったので「みんなはなんでなんだろう」みたいな疑問が常にありまして、護さんは表現の活動とかされていて、そこで紐づくものだったのかなと思っていたんですけど、どちらかと言うと生まれと言うか、環境で下地はあったんでしょうね。
[護]
そうですね。
環境と言えば…私はカンボジアのハーフなんです。
[黒田]
カンボジア?アンコールワットのですか?
[護]
そうです。カンボジアの家族って、昔はカンボジア大使館の中にアパートみたいなところがありまして、そこに住めたんですよ。
小さい時だからそう思っていただけなんですけど、森の中の一本道の石畳をずっと抜けていくと、奥に一棟だけ石造りで、ワンフロアに1家族しか住んでいない、5階建てのアパートがありまして、家族でそこに住んでいたんですよ。
[黒田]
子供の時ですか?
[護]
そうです。それがとても印象的で、1部屋は母のアトリエになっていました。今はカンボジア大使館の中を立て直すということで、母の実家に引っ越して住んでいるんですけど、母の実家なので基本的にどの部屋も全部アトリエみたいな感じで。そういう環境でした。
[黒田]
創作物 と 向き合うのが日常的 だったというわけですね。
[護]
そうですね。ですので、母が個展用に書いた絵を「どう?」とか聞かれたり、モデルになることもあったりしますし、兄も音楽をやっていたりとか、みんな自由なんですよね。
[黒田]
自由というか、クリエイター一家というか、芸術一家みたいな感じですね。
[護]
良く言えばそうですね(笑)。
[黒田]
一般家庭に比べたらだいぶ違う気がします。(笑)カンボジア大使館ってどこにありますか?
[護]
赤坂のTBSとか、ebsとかの近くですね。
[黒田]
それでは駅前ですね。うちの実家の周りに大使館がいっぱいあって、そのうちの一つかなと思ったんですけど。
[護]
だいたい似たような感じですね。
[黒田]
子どもながらに身近ではあったので、行ったことはないですけど想像できるんですよ。石畳で真っ白い塀に敷地があって、外から見る感じでも「日本じゃないでしょこれ」という。確かにあの中に住んでいたらちょっと普通じゃないですね。
[護]
ちょっとしたファンタジー体験じゃないですけど(笑)、5歳までしかいなかったので、自分の中で美化しているのかもしれません。
 2025年10月6日
				未経験からプロトレーダーへ!無料で始められる「Fintokei」評価型プログラムとは?
									PR
				2025年10月6日
				未経験からプロトレーダーへ!無料で始められる「Fintokei」評価型プログラムとは?
									PR
								
				金融の時代を、どう生き抜くか。Fintokeiが描く、日本のトレーダーの未来像 主に個人トレーダーに資金を提供して取引を任せ、利益に応じて…
記事をもっと見る 2025年10月3日
				石垣島に誕生!セカンドハウス&民泊対応の全71邸リゾートレジデンス
									PR
				2025年10月3日
				石垣島に誕生!セカンドハウス&民泊対応の全71邸リゾートレジデンス
									PR
								
				人気の石垣島の自然環境と、真栄里の将来性 半投半住にも適した新築リゾートレジデンス 沖縄の離島と聞いて、まず思い浮かべるのは、どんな光景だ…
記事をもっと見る 2025年10月2日
				今年も池袋で開催「大成建設グループ 住まいの大相談会」整理収納セミナー&資産活用のヒントも
									PR
				2025年10月2日
				今年も池袋で開催「大成建設グループ 住まいの大相談会」整理収納セミナー&資産活用のヒントも
									PR
								
				事前予約もOK!毎年好評の大成建設グループ展 「土地、建物、住まい」のことならどんなことでも相談を 創業から150年を超える歴史を持つ大成…
記事をもっと見る 2025年10月1日
				「最期まで自宅で」を叶える在宅ケア|ホームインステッドの自費制介護サービス
									PR
				2025年10月1日
				「最期まで自宅で」を叶える在宅ケア|ホームインステッドの自費制介護サービス
									PR
								
				最期まで自宅で暮らし続けたいという認知症の祖母の願いを叶えてあげたい。─そんな家族の想いを起点に誕生したのが、米国発の在宅ケアブランド『ホ…
記事をもっと見る氷にも耐えうるアウター、こだわりの”カナダグース”47959pv
トヨタが提案する車のサブスクリプションサービス44349pv
上に乗るだけで体幹づくり、ドクターエアの威力とは44032pv
2025年10月31日 発行
最近見た記事