2018年7月26日
[速水]
これはまたちょっと毛色が変わりまして、スイスのヴヴェイ(Vevey)という町の事例です。レマン湖の畔の町で、ネスレの本社があることで有名な町です。2年に1回イマージュヴヴェイというフォトフェスティバルが開催されていまして。
[黒田]
2年に1回ですか。
[速水]
はい、ヴィエンナーレで、9月に開催されるのですが、人口1万7千人ほどの町にここもやはり2ヶ月間で約30万人ほどの来場客が来ているそうです。ここは屋内外を含め非常に様々な多彩な展示方法、さらにスペシャルイベントやプログラムをやっています。やっている事がちょっと不思議で、2次元の写真を立体的に見せていたりとか、人の大きい顔写真の後ろに木があり、木が茂っていくと髪の毛が生えていくなんて仕組みだったり。日光浴している人の写真を本当の芝生の上に置いていたりとか。
<右上は西野壮平氏の地図シリーズ作品>
右側は西野壮平さんのジオラマのシリーズですけれど、これも非常に大きい作品を見るためのやぐらまで作って展示してあったりですとか、本当に様々な展示方法があって、平面的ではない写真の見せ方、アマナは『五感で楽しむ』とよく言いますけど、五感で楽しむ写真の展示のあり方というのはこういう形もあるんじゃないかなというところで、ここからも非常に学ぶところが多くありました。
冒険家が開発したフィールドバッグから歴史の幕を開けた米国発の『ハンティングワールド』。サファリツアーの経験をもとに3層構造のオリジナル素材…
記事をもっと見る新・不動産小口化商品の第1号案件が来月より販売開始 まずは下のグラフをご覧いただきたい。 東京圏、特に都心5区の地価公示価格は、日本全国…
記事をもっと見る関西圏を代表するテーマパーク、大阪市のユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)は、世界のトップブランドをテーマにした刺激的なエンターテイ…
記事をもっと見る日本商工会議所が昨年発表した中小企業の人手不足に関する調査結果(※1)によると、「人手が不足している」と回答した企業は6割を超えたという。…
記事をもっと見る氷にも耐えうるアウター、こだわりの”カナダグース”47519pv
トヨタが提案する車のサブスクリプションサービス44135pv
上に乗るだけで体幹づくり、ドクターエアの威力とは43624pv
2025年06月27日 発行
最近見た記事