2018年9月27日
[黒田]
なるほど。
そこからエフゲニー氏が現在身を置く スカイラム にたどり着くまではどういった出来事があったんですか?
[エフゲニー]
そもそものスカイラムと私の出会いはまだ500pxにいた頃です。2015年に500pxとスカイラムでグローバルフォトウォークを行いました。文字通り世界中でフォトウォークを開催した世界的なイベントです。あのときはトラブルとかもけっこうありましたね(笑)
例えば予定していたエジプトでは、丁度内戦が起こって死傷者が出て。すぐに国際電話で仲間に「すぐに中止して!」と連絡したりとか。
[黒田]
それはまた大事件ですね。
[エフゲニー]
スカイラムはそのフォトウォークの最初のスポンサーだったんですよね。
そのときが初めての出会いです。
[黒田]
そこからどうやってスカイラムへのジョインへと至ったんでしょうか。
[エフゲニー]
まず会社を辞めた後働き出すまでは時間がありました。インドネシアのバリで少し休暇を取っていたんです。
でも2ヶ月も経てば退屈になってしまって。その後インドネシアの家を売るまでそう時間はかからなかったですね(笑)
次は何をしようかなと、たくさんの会社と話しました。可能性を感じていたアジアで仕事をしようと決めていたので、中国や台湾を中心に次のチャンスを探していたんだったかな。
そしてちょうどそのときにスカイラムから「一緒に働かないか」とオファーがきました。グローバルフォトウォークをやったときから凄く優秀な人たちだと思っていたし、会社のフェーズも昔の500pxに似ていたことがスカイラムへのジョインの決め手でした。
ちょうどユーザー数が急激に成長していたことにも、すごくエキサイティングなタイミングだと確信を持ちましたね。
[黒田]
アントレプレナーとして成功して、そこから別の企業にジョインってテレビの向こう側のような話ですが、ここにいたんですね。スカイラムについて少し教えてくれませんか?
[エフゲニー]
スカイラムはベンチャー企業でとても勇気ある人々が集まる集団なんです。
写真の業界に本気で改革を起こそうとしていて、一緒に働いていていつもワクワクしますね!
[黒田]
それこそ500pxの初期の熱意溢れるチームに似ているというか、大きな可能性を感じる話ですね。
ではスカイラムの Luminar には、どういう可能性を感じているんでしょうか?プロダクトとしても既に完成しているようですが、どうやら新しいアップデートなども控えているとか。
日本人に対してどう使ってほしいといった展望はありますか?
[エフゲニー]
まず Luminar は写真の編集ソフトなんですが、写真の編集ソフトといえばまず大多数の人にとって思い浮かぶのが、Adobeから出ているLightroomやPhotoshopだと思います。
しかし、Luminarという選択肢もあるということをまず知って欲しいですね。このソフトでしか得られない、できない体験がたくさん詰まっているし、写真業界に長く触れ続けてきた僕自身がすごく感動しているポイントがいくつもあります。
だからきっと日本のユーザーにも喜んでもらえると確信しています。
[黒田]
Luminarでしかできない体験というのが気になります。Luminarにしかない機能があるということですよね?
[エフゲニー]
Luminarの特徴は始めからインストールされている60種類以上のプリセットで簡単に写真を編集できるし、 AIフィルター を使うことで編集時間の効率化に繋げることもできます。
[黒田]
日本だと写真編集を楽しむ人もいるみたいですが、自分なんかは効率重視の生活をしているので、合いそうですね。
[エフゲニー]
僕らはLuminarを無理やり使って欲しくないんです。まずは無料のトライアルから試して欲しい。そうすればLuminarの良いところを知ってもらえると信じていますから。
[黒田]
まさにそうですね。
Luminarに自信があるからこそのセリフにも聞こえます。まずは触って、そうすれば必ずLuminarの魅力に気づくからと。これからのスカイラムはどのようなチャレンジを続けていくんでしょうか。
[エフゲニー]
まず大きな展望として、国ごとにある写真の特徴を、国境を超えて広げていきたいですね。
日本の編集の仕方は世界的に見ると凄く独特なんですよ。他にも例えばインドネシアとドイツの写真の編集の仕方は凄く違いがあるし、そういった違いを世界中のみんなが楽しめるようにしたいという野望があります。 写真は言語や国籍を超えることができる ツールですから。
[黒田]
なるほど、世界規模でもっと写真を楽しむための挑戦が続いていくわけですね。
今後のスカイラムの展開から目が離せません。また我々をあっと驚かせるような試みを提供してください(笑)
期待しています!
[エフゲニー]
ありがとうございました!
どうぞお楽しみに!
RAW現像に強い写真編集ソフトウェア
「Luminar」
詳細はこちら!
プロフィール
エフゲニー・トチェボタレフ
ロシアで生まれ育つ。写真投稿SNS「500px」の共同創業者。
フォトグラファーとして数々の受賞歴も持つ。
現在はアメリカ拠点のSkylum社にてアジアマーケットの責任者。
クレジット
制作 出張写真撮影・デザイン制作 ヒーコ http://xico.photo/
カバー写真 黒田明臣
翻訳協力 Kenta Kaneda
コロナ禍のステイホームで、ふだんは顔を背けがちな自身の生活を直視した私たち。物質的な満足以上に精神的充足の大切さに気付き、リトリートやウェ…
記事をもっと見る世界的なラグジュアリーホテルの設計を手がける建築家が描くシグネチャーデザインに、明るい木材やカラフルな織物、革張りの手すりなど豊かな素材感…
記事をもっと見る東京都心からも気軽に行ける芦ノ湖畔の絶景コース 新幹線小田原駅から車で約45分、東名高速道路御殿場ICから乙女峠経由で約24㎞。箱根町の豊…
記事をもっと見るグラスに映える美しい透明感と、溶けにくさがもたらすクリアな味わい。 本来の風味を邪魔しない氷で、Barの味わいに迫る。 依然として衰えない…
記事をもっと見る氷にも耐えうるアウター、こだわりの”カナダグース”47232pv
トヨタが提案する車のサブスクリプションサービス43988pv
上に乗るだけで体幹づくり、ドクターエアの威力とは43331pv
2025年04月25日 発行
最近見た記事