
2019年12月19日
笑顔写真家、近 藤⼤真こと、こんちゃん(@Hiromasa_kondo )は、⼤学時代に⽇本⼀周の旅を経験し、⼤学卒業後には世界⼀周をしながら、旅先で人々の笑顔を撮り続けてきました。 彼は今、⼤好きな彼⼥とふたりで、⾃分たちの笑顔を収めるべく、⽇本⼀周の旅をしています。今回の「写真と⽣きる」は、そんなこんちゃんとヒーコ⿊⽥明⾂⽒の対談をお送りします!
Index
■近藤⼤真(こんちゃん)×⿊⽥明⾂ 対談 | 「⽇本⼀周の旅でもらった恩を、世界中に返したくて始めた旅」
●1 撮りたい景⾊を撮りに⾏くための旅
●2 SNSで⾒てくれている⼈がいるから、頑張れる
●3 発信していて嬉しいこと
●4 カメラマンだからこそ、⾃分たちの為の写真を残す旅をしたかった
●5 写真は、⼈にきっかけを与えられるもの
●6 プロフィール
○ 4.1 近藤⼤真(こんちゃん)
○ 4.2 クレジット

[⿊⽥]
実は、はじめましてですね。もうだいぶ⻑いこと知っているので何度も会っているような気がしていました。さて、はじめに、少し話は遡りますが、なんで世界⼀周だったんですか?その前には⽇本⼀周もしていますよね。僕だったら、「⾏きたいけど、やることあるし、今はいいかな」とか思っちゃう。こんちゃんの原動⼒って、どこから来てるんだろう?
[こんちゃん]
好きなことをやってきて、気が付いたら、って感じなんですよ。ヒッチハイクで⽇本⼀周を、好きでやってみたら、いろんな⼈に乗せてもらって、お家にも泊めてもらったり。その頃はまだ「写真好きな⼤学⽣」程度で、CanonのEOS7Dとかを使ってました。
[⿊⽥]
けっこういいカメラ。
[こんちゃん]
カメラは2台⽬で。でも、⼈は全然撮ったことがありませんでした。それでも出会った⼈とか、ヒッチハイクで乗せてくれた⼈の笑顔の写真を撮って、その写真を後で送っていたんですよ。そしたら、すごく喜んでもらえて。ああ、⾃分の写真で誰かに喜んでもらえるんだって実感が湧きました。
⽇本国内で200台以上の⾞に乗せてもらえて、たくさんの⼈にお世話になりました。じゃあ今度は、僕が世界中の⼈に恩返しをしよう。そう思って始めたのが世界⼀周の旅と、チェキを撮って贈ることです。
2025年10月6日
未経験からプロトレーダーへ!無料で始められる「Fintokei」評価型プログラムとは?
PR
金融の時代を、どう生き抜くか。Fintokeiが描く、日本のトレーダーの未来像 主に個人トレーダーに資金を提供して取引を任せ、利益に応じて…
記事をもっと見る
2025年10月3日
石垣島に誕生!セカンドハウス&民泊対応の全71邸リゾートレジデンス
PR
人気の石垣島の自然環境と、真栄里の将来性 半投半住にも適した新築リゾートレジデンス 沖縄の離島と聞いて、まず思い浮かべるのは、どんな光景だ…
記事をもっと見る
2025年10月2日
今年も池袋で開催「大成建設グループ 住まいの大相談会」整理収納セミナー&資産活用のヒントも
PR
事前予約もOK!毎年好評の大成建設グループ展 「土地、建物、住まい」のことならどんなことでも相談を 創業から150年を超える歴史を持つ大成…
記事をもっと見る
2025年10月1日
「最期まで自宅で」を叶える在宅ケア|ホームインステッドの自費制介護サービス
PR
最期まで自宅で暮らし続けたいという認知症の祖母の願いを叶えてあげたい。─そんな家族の想いを起点に誕生したのが、米国発の在宅ケアブランド『ホ…
記事をもっと見る氷にも耐えうるアウター、こだわりの”カナダグース”47945pv
トヨタが提案する車のサブスクリプションサービス44340pv
上に乗るだけで体幹づくり、ドクターエアの威力とは44018pv
2025年09月26日 発行
最近見た記事