
2019年12月19日




[⿊⽥]
最後に。これは「写真と⽣きる」というテーマにも掛けて聞きたいのだけど、こんちゃんにとって写真とはなんですか?
[こんちゃん]
パッと思いついた答えは、⼈を幸せにするためのツール、もしくは何かのきっかけを⽣み出すものです。僕の写真は、そのふたつを考えて世に出しているので、きっとどちらかが正解ですね。
写真だけでなく、⽂章や動画も使って、5年間くらいずっと発信し続けているんです。⾃分の⼈⽣を伝えることって、誰かの⼈⽣を変えることだと思っています。そういう意味では⽂章もきっかけを⽣み出すものなんですが、僕にとって⼤きいのはやっぱり写真です。
例えば⼩さなことで⾔うと、「笑顔の写真を⾒てすごく笑顔になれました」だとか、⾵景の写真を⾒て「僕もここに⾏きたくて、この前⾏ってきました」だとか。今撮っている僕ら⼆⼈のセルフポートレートも、「セルフポートレートを真似してみました」とか、「真似してみたら、彼⽒がすごく喜んでくれました」とか。
[⿊⽥]
こんちゃんの場合、写真は世界とのコミュニケーションツールのひとつなんだろうね。旅先で出会った⼈にチェキを渡すこともそうだし、SNSはまだ⾒ぬ⼈とコミュニケーションをとるきっかけになっている。
誰かにいい作⽤を与えたい、っていう気持ちが⼀貫して伝わってきて、すごく素敵だと思います。だって、世界⼀周のきっかけも「⽇本でたくさんの⼈にお世話になったから」だもんね。特定の誰かに恩返しをするんじゃなくて、みんなにハッピーになってほしい。
そういう精神が、こんちゃんの写真に、こんちゃんらしさを⽣んでいる気がします。
では、引き続き、彼⼥との⽇本⼀周の旅を楽しんでください。今⽇はありがとう。
近藤⼤真(こんちゃん)
⼤学在学時に写真家になることを決意し、就職活動を放棄して⽇本中の笑顔を撮影するヒッチハイク⽇本⼀周の旅へ。旅中にたくさんの⼈に助けられて、⽣かされていく中で、⾃分のできる最⼤の恩返しが「笑顔の写真を撮ること」に気づき、⾃分の写真の意義を⾒つける。
⼤学卒業後「今度は⾃分から恩を送れるような旅がしたい」と思い、2016年8⽉から笑顔を撮ってチェキを贈る世界⼀周の旅へ。1年半・33カ国を巡り、2000枚以上のチェキを贈った旅が終わって、帰国後に⽇本4⼤都市で写真展「撮って笑って旅をして」を開催。総来場者数は5000⼈を超え、⾃分が⼀番驚いている。
現在、彼⼥と⽇本⼀周中!!
<撮って笑って旅をして>
https://youtu.be/-siMIMzzTx8
<SMILE~美しすぎる⼈類図鑑~>
https://www.amazon.co.jp/dp/4479393080
<じゃ、また世界のどこかで。>
https://www.amazon.co.jp/dp/404602416X/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_U_6K16DbTX3KW5N
クレジット
制作 出張写真撮影・デザイン制作 ヒーコ http://xico.photo/
カバー写真 黒田明臣
出演 近藤⼤真(こんちゃん)
2025年10月6日
未経験からプロトレーダーへ!無料で始められる「Fintokei」評価型プログラムとは?
PR
金融の時代を、どう生き抜くか。Fintokeiが描く、日本のトレーダーの未来像 主に個人トレーダーに資金を提供して取引を任せ、利益に応じて…
記事をもっと見る
2025年10月3日
石垣島に誕生!セカンドハウス&民泊対応の全71邸リゾートレジデンス
PR
人気の石垣島の自然環境と、真栄里の将来性 半投半住にも適した新築リゾートレジデンス 沖縄の離島と聞いて、まず思い浮かべるのは、どんな光景だ…
記事をもっと見る
2025年10月2日
今年も池袋で開催「大成建設グループ 住まいの大相談会」整理収納セミナー&資産活用のヒントも
PR
事前予約もOK!毎年好評の大成建設グループ展 「土地、建物、住まい」のことならどんなことでも相談を 創業から150年を超える歴史を持つ大成…
記事をもっと見る
2025年10月1日
「最期まで自宅で」を叶える在宅ケア|ホームインステッドの自費制介護サービス
PR
最期まで自宅で暮らし続けたいという認知症の祖母の願いを叶えてあげたい。─そんな家族の想いを起点に誕生したのが、米国発の在宅ケアブランド『ホ…
記事をもっと見る氷にも耐えうるアウター、こだわりの”カナダグース”47939pv
トヨタが提案する車のサブスクリプションサービス44334pv
上に乗るだけで体幹づくり、ドクターエアの威力とは44014pv
2025年09月26日 発行
最近見た記事