2017年3月27日 PR
今回の「ぶっ飛びインプレス」は、2014年に誕生した大ヒット商品「インプレスRMXUD+2」からの進化形となる。前ページで紹介した「プラス2番手」テクノロジーの先駆者で、アイアンに新たな視点と市場を創出した傑作として知られる。
「前代未聞のぶっ飛び」という謳い文句に佐原編集長が深く頷く「インプレスUD+2」シリーズは、この技術をさらにアップグレードし、なおかつフルラインナップとして展開したものだ。オフセンターヒット時での飛距離ロスの最小化まで視野に入れてSLEルールの限界に迫る反発性能を実現した独自のフェース設計、重心高・重心角・重心深度を「飛ばし」に最適なポジションにアジャストされたスーパー重心設計、フェース下部で打っても飛距離を稼ぐ低重心から生まれた高初速ロフト設計。これら3要素を同時に実装することで、どんな場面でもプラス2番手を狙える仕上がりとなっている。
なお、佐原がコメントを寄せていた通り、ヤマハのクラブは「音の愉しみ」も特徴だ。常に耳に快音を響かせることができるよう、ボールを打った際の音の質まで追求されているのだ。打感、打音ともにヌケのよい、五感に訴えるゴルフクラブ。試打の際は、このあたりもご確認を。
【商品に関するお問い合わせ】
ヤマハゴルフ お客様ダイヤル
0120-808-562
受付時間/10:00~17:00(土・日・祝日を除く)
本社/静岡県浜松市中区中沢町10-1
http://golf.yamaha.com/
愛猫への愛情を表現するために、生活必需品でありつつプレゼントでもあるフードを吟味する私たち。だが、「快適な同居生活に欠かせないモノ」がもう…
記事をもっと見るコロナ禍のステイホームで、ふだんは顔を背けがちな自身の生活を直視した私たち。物質的な満足以上に精神的充足の大切さに気付き、リトリートやウェ…
記事をもっと見る世界的なラグジュアリーホテルの設計を手がける建築家が描くシグネチャーデザインに、明るい木材やカラフルな織物、革張りの手すりなど豊かな素材感…
記事をもっと見る東京都心からも気軽に行ける芦ノ湖畔の絶景コース 新幹線小田原駅から車で約45分、東名高速道路御殿場ICから乙女峠経由で約24㎞。箱根町の豊…
記事をもっと見る氷にも耐えうるアウター、こだわりの”カナダグース”47233pv
トヨタが提案する車のサブスクリプションサービス43990pv
上に乗るだけで体幹づくり、ドクターエアの威力とは43337pv
2025年04月25日 発行
最近見た記事