
2021年7月29日 PR
|では、御社のサービス「SUSTEN」の特徴について、簡単に教えてください。
岡野:大きく分けて3点あります。まず、自社でファンドを運用しながら投資一任契約も行うことで投資信託とロボアドの利点を両得できる高効率なスキームであること。次に、不必要なリスクの徹底排除を追求するために最新の金融工学と機械学習を組み合わせて開発した最先端アルゴリズムを導入していること。そして、プロフィットシェア※2(完全成果報酬)型の料金体系です。
|スキームからして新しいスタイルを構築されたのですね。
岡野:はい。投資家の口座管理と投資一任契約、投資信託の運用をひとつの会社で行う仕組みは、参考にできる先行事例が見当たらなかったので、法解釈からして苦労の連続でした。規制当局の方々のご理解とご指導をいただけたおかげで、思い描いた通りのサービスを実現することができました。
|2番目の特徴は、ここまで伺ったお二方のキャリアの賜物ですよね。
山口:単にリターンを追い求めるだけなら、株式への投資比率を上げればよいのですが、大切な運用資金をお預かりする以上は、先ほど申し上げた「お任せ」性やリスク低減などの視点をないがしろにはできません。自分たちの経験やこだわりを妥協なく反映した運用戦略を形にできたことについては、本当に誇りに思っています。
|そして3番目の特徴ですが。完全成果報酬型とは「成果が得られたら報酬を支払う」という理解でよろしいのでしょうか。
岡野:はい、その通りです。基本報酬はゼロで、リターンを生むまで費用は発生しません。加えて将来、投資環境が悪化して運用資産が過去最高評価を下回っている間も費用をいただきません。※1
|大胆なシステムですね。これは、慣れた個人投資家でもビックリされる方が多いのでは。
山口:最初は固定の基本報酬の併用を考えていました。ところが、シミュレーションを重ねるうちに、私たちの手法なら基本報酬はそこまで重要ではないことが分かりまして。もちろん困難な試みではありますが、最後はお客様のお気持ちに寄りそうべきとの判断から、導入に踏み切ることにしました。
岡野:制御不能な世界景気に引きずられる運用では、成果報酬は実現できません。浮沈の大きな要因を占める株式市場以外の収益源を探すのが分散投資の本分でもありますので、いかに広く集めて混合するかが腕の見せどころとなります。ファンド組成やシステム開発は苦労しましたが、この料金体系を実現させることで成果を出すことへのコミットメントを示しています。
|確かに。では、最後に本誌読者へのメッセージを。
岡野:弊社は、社会全体の持続性向上に資する活動をミッションとしております。資産運用を必要とする方に長く安心してご利用いただけるサービスをお届けしつつ、いずれは計量投資専門のクオンツファームとして世界でも存在感を放ち、グローバルの機関投資家にも信頼される企業を目指します。
山口:投資金は世界経済に循環する血液のようなものですので、意欲や活力が低下すると大きな影響を及ぼします。しかしながら、依然としてギャンブル的な印象が先立つという方も少なくないでしょう。そこで、より多くの方々に安心して資産運用に向き合っていただけるよう知恵を絞り、不必要なリスクの排除を徹底できるSUSTENを開発しました。ご自身に適した資産運用スタイルを簡単に見つけられる無料の診断プログラムもご用意しましたので、ぜひお試しいただきたいですね。
|本日はお忙しいところありがとうございました。

SUSTENでは、よりパーソナルでオートマティックな資産運用環境を提供するために、一人ひとりに適した基本ポートフォリオの提案システムを開発している。いくつかの簡単な質問に答えるだけで、自分にあったポートフォリオを全9タイプ36種類の中から特定可能。無料でトライアルできるので、まずは同社WEBサイトにて、気軽にお試しを。
※1:株式会社sustenキャピタル・マネジメントに対する費用は発生しませんが、お客様の投資資産を保全する信託銀行に支払う受託者報酬や投資対象上場投資信託に支払う経費など、投資金額に対して年率0.022-0.099%(税込)程度の実質的な費用が発生します。なお、当サービスに係る費用合計額、その上限額及び計算方法は、運用状況により異なるため、事前に表示することができません。
※2:プロフィットシェア型/運用会社及び販売会社への基本報酬がゼロで、投資家一人一人の成果に応じて運用報酬が発生する方式。
お客さまの資産は、投資一任契約に基づき投資信託を投資対象として運用を行います。投資対象とする投資信託は、主として価格変動のある有価証券等(外貨建資産の場合は為替変動も含まれます。)に投資しますので、基準価額は変動します。したがって、お客さまの投資元本は保証されているものではなく、基準価額の下落により、損失を被り、投資元本を割り込むことがあります。ご契約にあたっては、契約締結前交付書面等を必ずご確認の上、お客さまご自身でご判断ください。
リスクおよび手数料について詳細はhttps://susten.jp/discretionary-policyをご確認ください。
株式会社sustenキャピタル・マネジメント
https://susten.jp/
東京都港区虎ノ門一丁目3番1号 東京虎ノ門グローバルスクエア
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第3201号
加入協会:一般社団法人 投資信託協会、一般社団法人 日本投資顧問業協会
2025年10月6日
未経験からプロトレーダーへ!無料で始められる「Fintokei」評価型プログラムとは?
PR
金融の時代を、どう生き抜くか。Fintokeiが描く、日本のトレーダーの未来像 主に個人トレーダーに資金を提供して取引を任せ、利益に応じて…
記事をもっと見る
2025年10月3日
石垣島に誕生!セカンドハウス&民泊対応の全71邸リゾートレジデンス
PR
人気の石垣島の自然環境と、真栄里の将来性 半投半住にも適した新築リゾートレジデンス 沖縄の離島と聞いて、まず思い浮かべるのは、どんな光景だ…
記事をもっと見る
2025年10月2日
今年も池袋で開催「大成建設グループ 住まいの大相談会」整理収納セミナー&資産活用のヒントも
PR
事前予約もOK!毎年好評の大成建設グループ展 「土地、建物、住まい」のことならどんなことでも相談を 創業から150年を超える歴史を持つ大成…
記事をもっと見る
2025年10月1日
「最期まで自宅で」を叶える在宅ケア|ホームインステッドの自費制介護サービス
PR
最期まで自宅で暮らし続けたいという認知症の祖母の願いを叶えてあげたい。─そんな家族の想いを起点に誕生したのが、米国発の在宅ケアブランド『ホ…
記事をもっと見る氷にも耐えうるアウター、こだわりの”カナダグース”47908pv
トヨタが提案する車のサブスクリプションサービス44315pv
上に乗るだけで体幹づくり、ドクターエアの威力とは43983pv
2025年09月26日 発行
最近見た記事