2019年6月27日 PR
注目を浴びる「還元水素水」とは? 家庭で使うメリットは?
パナソニック開発チームに訊く、還元水素水生成器のポイント。
待ちに待ったボーナスの季節。若い頃は「自分へのご褒美」に使ったものだが、ミドルエイジのビジネスパーソンなら、そろそろヘルスケアへの投資を検討してみては。
ミネラルウォーターなどおいしい飲用水にお金を払うことが完全に定着した現代だが、近年はさらに先へと進んでいる。ここでひとつ注目したいのが「還元水素水」だ。今月は、還元水素水の生成器を手がけるパナソニックの開発チームを訪問。マーケティング担当の岡崎晃九氏、商品企画担当の田中亜侑美氏に、自宅で気軽に飲める機能水の利便性についてレクチャーをお願いした。
(写真右/岡崎晃九氏・写真左/田中亜侑美氏)
| まず、還元水素水とはどのような水なのでしょうか。
【岡崎】
ひとことで言えば、電気分解で作ったアルカリ性の水です。中に電気分解の際に発生する水素が含まれています。正式には「アルカリ性電解水」と呼ぶのですが、水素を含んだアルカリ性の水とお考えいただければよいかなと思います。
| 7月11日は「0711=おなかにいい」アルカリイオン水の日ということで先月号で取り上げたのですが、人によっては胃腸症状の改善などが期待できるというお話でした。
【田中】
還元水素水も同様に、胃腸の働きを助けてくれます。お通じが気になる方や、胃の不快感を感じる方などにおすすめできます。
| 還元水素水とアルカリイオン水は別の水なのですか?
【岡崎】
水としての性質は同じですが、パナソニックでは「5枚以上の電極板を備え、かつ水素チャージ機能を搭載した製品」を還元水素水生成器と呼んでいて、アルカリイオン整水器とは明確に区別しているんです。ただ、アルカリイオン整水器も還元水素水生成器も、同じ家庭用医療機器として認証された商品なんです。
| なるほど。では、その還元水素水生成器について、詳しく教えてください。
【岡崎】
ラインナップの最上位モデルにあたる「TK-HS92」は、還元水素水では飲用から料理用まで、還元水素水以外でも浄水や酸性水など、1台で8種類の水が生成できます。
| 同じアルカリ性の水でも用途が違うのですか? 強アルカリとか、弱アルカリとか…?
【田中】
電気分解の仕方を調整することでpHの値を調整できるんです。アルカリ性の強弱はもちろんですが、逆の酸性水まで作れます。還元水素水(アルカリイオン水)なら、飲用だけでなく炊飯や鍋物、汁物などに使える料理用の水、ゴボウやほうれん草のアク抜きなど下ごしらえ用の水…というように、細かく使い分けることができます。あとは、食後のうがい用など。
【岡崎】
酸性水なら、洗顔用、食器のつけおき洗い用など、さまざまな場面に適した水を使えるわけです。
| 素人でも調整できるものなのでしょうか?
【田中】
使いたい用途に合わせてボタンを押すだけです。大画面のカラー液晶ディスプレイに選んだ水質が表示されますので、調整は簡単です。
【岡崎】
「準備中」や「飲用不可」など、ひと目で理解できるよう工夫しています。また、JIS指定の13物質に加えてさらに浄水器協会自主基準の6物質も除去できるカートリッジを採用していますので、浄水機能の面でも業界トップクラスの水準です。
| カートリッジの寿命はどのくらいなのですか?
【田中】
約2年間です。1ℓあたり約3円で還元水素水を活用できますので、コストパフォーマンスの面でも極めて優れていると自負しています。空いたペットボトルを捨てる手間もありませんし。
| では、最後に読者へのメッセージを。
【岡崎】
水は生活で触れる機会が非常に多く、最近は浄水器やペットボトルの水などきれいな水を飲む習慣は広まりました。ただ、それだけでなく、胃腸の調子を整えてくれる効果もある水で、もう一歩、水との触れ合い方を考えてみるのもよいのではないかと思います。パナソニックの還元水素水生成器やアルカリイオン整水器は子育て中のご家庭や三世代同居のご家庭でも、それぞれの用途にあった水を作れますので、ぜひWEBで詳細をご確認ください。
パナソニック 還元水素水生成器
TK-HS92
医療機器認証番号:229AKBZX00080000
NEW! パナソニック アルカリイオン整水器
TK-AS46 パールピンク/パールホワイト
医療機器認証番号:230AKBZX00075000
パナソニック株式会社
https://panasonic.jp/alkaline/
冒険家が開発したフィールドバッグから歴史の幕を開けた米国発の『ハンティングワールド』。サファリツアーの経験をもとに3層構造のオリジナル素材…
記事をもっと見る新・不動産小口化商品の第1号案件が来月より販売開始 まずは下のグラフをご覧いただきたい。 東京圏、特に都心5区の地価公示価格は、日本全国…
記事をもっと見る関西圏を代表するテーマパーク、大阪市のユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)は、世界のトップブランドをテーマにした刺激的なエンターテイ…
記事をもっと見る日本商工会議所が昨年発表した中小企業の人手不足に関する調査結果(※1)によると、「人手が不足している」と回答した企業は6割を超えたという。…
記事をもっと見る氷にも耐えうるアウター、こだわりの”カナダグース”47526pv
トヨタが提案する車のサブスクリプションサービス44138pv
上に乗るだけで体幹づくり、ドクターエアの威力とは43634pv
2025年06月27日 発行
最近見た記事