2018年9月27日 PR
銅版を彫ってインクを紙に載せる、銅版印刷。文字が浮き出るような仕上げで、印刷物でありながら指先で感触を楽しめる印刷手法だ。ハイブランドのレターセットや一流ホテルのグリーティングカードなどではお馴染みの手法なので、第一線のビジネスパーソンであれば一度は目にしていることだろう。
欧米では現在でも400社前後が扱っているが、日本ではこの老舗1社を残すのみなのだそうだ。大正6年創業の百年企業「銅版印刷株式会社」は、主に特殊印刷を得意とする印刷会社。銅版印刷のほか、バーコ(浮出)印刷やUV厚盛シルクなど、新旧を織り交ぜた印刷&加工技術を提供している。
同社の技術を気軽に体験できるのが、名刺だ。言うまでもなく、名刺は社の品格とスタッフの身分を同時に表す重要なツール。
たとえば、より安価なコストで銅版印刷風の仕上がりが期待できる浮出印刷なら、手渡す取引先の担当者に深い印象を残す「味わい」を手軽にプラスできる。
また、このSNS時代であれば、個人用のパーソナルカードを用意しておくのもアリだ。
名刺は100枚からOKで、銅版印刷は1万8000円〜、浮出印刷は4000円〜(ともに製版代別)と意外にリーズナブル。もちろん各種ステーショナリーの制作も依頼できるので、まずはWEBサイトで確認を。ブックマークしておいて損はない企業だ。
銅版印刷株式会社
東京都中央区勝どき4-1-12
TEL03-3531-5316
受付時間/9:00~17:30 土日祝休
https://www.doban.co.jp
コロナ禍のステイホームで、ふだんは顔を背けがちな自身の生活を直視した私たち。物質的な満足以上に精神的充足の大切さに気付き、リトリートやウェ…
記事をもっと見る世界的なラグジュアリーホテルの設計を手がける建築家が描くシグネチャーデザインに、明るい木材やカラフルな織物、革張りの手すりなど豊かな素材感…
記事をもっと見る東京都心からも気軽に行ける芦ノ湖畔の絶景コース 新幹線小田原駅から車で約45分、東名高速道路御殿場ICから乙女峠経由で約24㎞。箱根町の豊…
記事をもっと見るグラスに映える美しい透明感と、溶けにくさがもたらすクリアな味わい。 本来の風味を邪魔しない氷で、Barの味わいに迫る。 依然として衰えない…
記事をもっと見る氷にも耐えうるアウター、こだわりの”カナダグース”47232pv
トヨタが提案する車のサブスクリプションサービス43989pv
上に乗るだけで体幹づくり、ドクターエアの威力とは43331pv
2025年04月25日 発行
最近見た記事