2018年5月24日 PR
クラシック音楽を愛してやまないが、ピアノやヴァイオリンなどを習った経験はない。学生時代からジャズやロックにどっぷり浸かっているが、ギターやベースに触れたことはあっても演奏したことは一度もない。そんな音楽ファンは自分を含めて身の回りにも多いが、考えてみれば奇妙なことだ。車が大好きなら運転するし、野球が好きならキャッチボールくらいは楽しんだことがあるはずなのに。
楽器演奏は、興味よりも不安のほうが先立つ人も多いだろう。だが、誰でも最初は同じだ。音楽が好きなのであれば、段階を踏んでゆっくり上達していけば、きっと大丈夫。本当に大丈夫なのだ…なぜなら、それを実証する事例があるのだから。
サックスグループレッスン
銀座界隈を歩く機会の多いビジネスパーソンにはお馴染みの「山野楽器」が主催する「ヤマノミュージックサロン」は、完全な初心者から中級・上級に差しかかろうとする経験者まで広く門戸を開放中の「大人のための音楽教室」だ。サロンという名が付いているが、スクール的な堅苦しい雰囲気ではなく、リラックスした空間で学べるのが特徴。実際に、同好の士が集まるサロン的な空気が心地よい。
ヤマノミュージックサロン池袋のサロン風景
同教室は、銀座のほか東京駅の八重洲中央口前や有楽町をはじめ、麻布や赤坂、新宿に池袋など、仕事帰りに立ち寄れる便利な立地が魅力。いずれも最寄り駅から近く、楽器はサロンで貸してもらえるので、手ぶらで気軽に通うことができる。実は、この「いきなり楽器を購入しない」スタイルも人気の秘密。楽器を始めるということは練習用の機材を購入することでもあるので、ここに壁を感じた方には好都合だろう。
レッスンのコースは多種多様だが、たとえば初心者コースなら「本当に初心者用」なので、自分だけついて行けないのではないかという不安も必要なし。一方、「むかし取った杵柄」派であれば、再開したいレベルに合わせてコースを選ぶこともできる。たくさんの新たな仲間とともに学べるのは嬉しいが、加えて「うまくいけばバンドやユニットの結成も実現するのではないか」という夢も膨らむ。
ブルーノート東京 GO DO LIVE
スクール仲間で演奏を楽しむのはどの教室でもよく見かけるが、同サロンはひと味違う。日頃のレッスンの成果を披露する生徒主体のライブやコンサートを随時開催しているのだが、これがハンパではないのだ。店内のイベントスペースに加え、何とあの「東京芸術劇場」や「ブルーノート東京」まで会場となるのだから凄い。真剣に取り組めば、夢の舞台にみんなで立てる。そんな目標意識が連帯感とほどよい緊張感を生み、全員で熱意と絆を共有しながら学んでいけるわけだ。
ヤマノミュージックサロンを運営する山野楽器は、1892年創業の老舗だ。本業の傍ら子ども向けの音楽教室も開いていたが、1998年に時代に先駆けて「大人の趣味」を応援するサロン型の教室を開設。売場併設の「ヤマノミュージックスクール」などを合わせ、首都圏を中心に全国で50拠点を展開する規模へと成長している。
気になるコースがあるなら、全コースで用意されている体験レッスンを利用するとよいだろう。実際に音を出してみて「いけそうだ」と感じたら、3回分の個人レッスンを特別料金で受講できる「夏得レッスン」へと進むのがおすすめだ。主に入門者向けの期間限定プランで、ピアノやヴァイオリンからドラムスやヴォーカルまで、多様なジャンルに対応している。今回は、本サイト読者のためにさらにお得な特別料金が用意されたので、各教室までお問い合わせを。
金融の時代を、どう生き抜くか。Fintokeiが描く、日本のトレーダーの未来像 主に個人トレーダーに資金を提供して取引を任せ、利益に応じて…
記事をもっと見る人気の石垣島の自然環境と、真栄里の将来性 半投半住にも適した新築リゾートレジデンス 沖縄の離島と聞いて、まず思い浮かべるのは、どんな光景だ…
記事をもっと見る事前予約もOK!毎年好評の大成建設グループ展 「土地、建物、住まい」のことならどんなことでも相談を 創業から150年を超える歴史を持つ大成…
記事をもっと見る最期まで自宅で暮らし続けたいという認知症の祖母の願いを叶えてあげたい。─そんな家族の想いを起点に誕生したのが、米国発の在宅ケアブランド『ホ…
記事をもっと見る氷にも耐えうるアウター、こだわりの”カナダグース”47875pv
トヨタが提案する車のサブスクリプションサービス44295pv
上に乗るだけで体幹づくり、ドクターエアの威力とは43960pv
2025年09月26日 発行
最近見た記事