2025年5月2日 PR
愛猫への愛情を表現するために、生活必需品でありつつプレゼントでもあるフードを吟味する私たち。だが、「快適な同居生活に欠かせないモノ」がもうひとつあるのだが、そちらは意外に掘り下げる機会が少ない。それは、猫砂だ。
株式会社ペグテックの『トフカス』は、同社の前代表が32年以上前に読んだ日経新聞のとある記事が開発の契機になったという。それは、『おからの大量廃棄に困っている』という報道内容。ご存じの通り、おからは大豆から豆腐を製造する過程で豆乳を絞る際に発生する搾りかす。不溶性食物繊維が主成分で、水分を吸うことでお腹の中で膨らむ性質から満腹感が得られ、腸活にも役立つスグレモノだが、生産に対して消費が追いつかない…というのだ。それなら猫砂の原料にできないか、と閃いた同社はさっそく試作に乗り出すが。実はおからには強力な吸水性に加えてフラボノイドによる消臭効果を確認できたという。
どんなに可愛い子でも、猫の尿は非常にニオイがキツい。消臭効果があるなら猫砂向きだが、吸水力の高さも事前の予想以上。粒の中に尿を閉じ込めつつ、大量の水分を含むと粒がばらける性質を持ち、そのままトイレに流しても問題ないという結論を得た。
まさに猫砂に最適な原料だが、とは言え「おからなら何でもいい」というわけではないとのこと。酸化したおからは油脂分が滲み出て吸水性が落ちるため、良質なものを厳選しなければならないのだ。そんな経緯で、国産の良質なものだけを使用して研究を重ねた結果、世界初の「おからを使用した猫砂」が完成。のちの人気商品『トフカスサンド』の誕生となったのだ。
ちなみに、ブランド名のトフカスとは、そのまま「豆腐の搾りかす」という意味。こうして経緯を知るとストンと腑に落ちるネーミングだ。
消臭剤や抗菌剤に頼り切りになることなくニオイ対策が可能になるおからの猫砂は、愛猫の身体への優しさも高評価。また、燃えるゴミとして出せるほか、1回分ずつトイレに流す※ことも可能なので、流せるティッシュとの組み合わせは強力無比。一方で吸収率が高く、すぐに固まるのも大きな利点に。トイレ容器の底の部分に固まっても、容器にはこびり付きにくいので衛生的だ。
発売当初はペレット型のみだったが、排泄後の砂掻きを何度も行う子がいれば、数回で済ませる子もいる。ユーザからの「砂をトイレの外に持ち出してしまう」という声を受けて、肉球に挟まりにくいタブレット型も開発。さらに、ニーズの多様化に伴って色付き、香り付きとバリエーションが拡大していった。
右上の写真の『トフカス大粒』は、今年発売された最新作だ。シリーズの特徴はそのままに粒を大きくすることで、砂掻きで飛び散る量を大幅に抑えたという。現代表の平本俊幸氏自身も愛用しているそうで、「1回のトイレで飛び散るのは数粒程度なので、掃除が楽になりました。浸透率が高く、より早く、小さく固まるので、キレイ好きな飼い主さんにおすすめです」とのことだ。
工夫に継ぐ工夫で機能性を向上させてきたトフカス。現在、1世帯に1点限定で試供品を進呈中なので、噂の実力を試してみてはいかがだろうか。また、今回はビズスタ読者向けの特典も用意してくれたので、こちらもお見逃しなく。
※トイレに流す際は、たまり水で固まりがほぐれるのを確認してから流してください。
▲実際にトフカスシリーズを愛用している猫ちゃん
株式会社ペグテック
東京都足立区西竹の塚2-2-3
TEL.03-3853-8612
試供品のお申し込みの方に1B/L(4袋)をプレゼント!
株式会社ペグテック
TEL: 03-3853-8612TEL: 03-3853-8612http://pgt.jp/
愛猫への愛情を表現するために、生活必需品でありつつプレゼントでもあるフードを吟味する私たち。だが、「快適な同居生活に欠かせないモノ」がもう…
記事をもっと見るコロナ禍のステイホームで、ふだんは顔を背けがちな自身の生活を直視した私たち。物質的な満足以上に精神的充足の大切さに気付き、リトリートやウェ…
記事をもっと見る世界的なラグジュアリーホテルの設計を手がける建築家が描くシグネチャーデザインに、明るい木材やカラフルな織物、革張りの手すりなど豊かな素材感…
記事をもっと見る東京都心からも気軽に行ける芦ノ湖畔の絶景コース 新幹線小田原駅から車で約45分、東名高速道路御殿場ICから乙女峠経由で約24㎞。箱根町の豊…
記事をもっと見る氷にも耐えうるアウター、こだわりの”カナダグース”47233pv
トヨタが提案する車のサブスクリプションサービス43989pv
上に乗るだけで体幹づくり、ドクターエアの威力とは43334pv
2025年04月25日 発行
最近見た記事