2019年3月29日 PR
家事を上手にアウトソースして、家庭も仕事も趣味も、心地よく充実した毎日を。
仕事や育児で多忙な日々でも、家事には休みも終わりもありません。以前は土曜日にまとめて掃除や洗濯をしていたので、週末の半分以上を家事に費やしていましたが、職場の友人が使っていた「クラシニティ」を一度試してみることにしました。
フィリピン人のハウスキーパーは世界的にも評価が高いとは聞いていましたが、実際に体験してみたらその効果は想像以上で、すぐに契約をしました。
「手早く隅々まで気を配られている」そのお掃除スキルは、私には到底及ばないレベルで、鏡やシンクはもちろん、排水溝の奥までピカピカ。その夜帰宅した夫が、新築の頃みたいと驚いていました。
今では子どももスタッフさんが来る日を楽しみにしていて、英語と日本語がミックスした会話も楽しんだりしている姿が微笑ましいです。外国の方なのでプライベートを詮索されることがない点も安心ですね。
最初は週1回でしたが、今は毎週月曜日と金曜日の2回来ていただいているので、平日は仕事と育児に専念でき、きれいな環境で週末を迎え、家族みんなで快適に過ごすことができています。なにより、子どもとゆっくり話をしたり、勉強をみてあげられるようなゆとりも出てきましたね。もちろん、家族みんなで出かける機会も、自分のための勉強や趣味の時間も無理なく作れるようになりました。
家事をアウトソーシングすることで、空いた時間や心のゆとりを家族とのコミュニケーションや、自分のための趣味や勉強にあて、充実した毎日を過ごしています。夫も子どもも大満足。クラシニティは家族円満の秘訣ですね。
プロのハウスキーパーの仕事ぶり、ぜひご覧ください。
Q:クラシニティで働いてみていかがですか?
日本でハウスキーパーとして働くのは私の夢でした。クラシニティの一員としてお客様に質の高いサービスをお届けし、社会貢献できることを誇りに思っています。お客様に喜んでいただけることが最高に幸せです。
Q:お仕事ではどんなことを心がけていますか?
日本のおもてなしの心を忘れず、常にお客様の気持ちを考えながらサービスを心掛けています。お客様が疲れてご帰宅されたら、極上のリラックス空間が待っているよう、細かい部分にも気を配っています。
Q:今後の目標を教えてください。
来日して間もなく1年になりますが、さらにスキルを磨いて、お客様にもっとご満足いただけるようになりたいです。この仕事を通して社会貢献できることが、私たちフィリピン人ハウスキーパーにとっての喜びです。
日本で働いている期間はとても貴重な経験だと思います。特に会社で様々な研修を受けて、掃除スキルだけでなく、日本のビジネスマナーなども勉強しました。働く環境が整っているクラシニティで長く働きたいのが本音です。
まずは初回2時間体験から。是非お試しください。
株式会社パソナ
東京都千代田区大手町2-6-2
TEL.0120-700-809
https://www.kurashinity.com
冒険家が開発したフィールドバッグから歴史の幕を開けた米国発の『ハンティングワールド』。サファリツアーの経験をもとに3層構造のオリジナル素材…
記事をもっと見る新・不動産小口化商品の第1号案件が来月より販売開始 まずは下のグラフをご覧いただきたい。 東京圏、特に都心5区の地価公示価格は、日本全国…
記事をもっと見る関西圏を代表するテーマパーク、大阪市のユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)は、世界のトップブランドをテーマにした刺激的なエンターテイ…
記事をもっと見る日本商工会議所が昨年発表した中小企業の人手不足に関する調査結果(※1)によると、「人手が不足している」と回答した企業は6割を超えたという。…
記事をもっと見る氷にも耐えうるアウター、こだわりの”カナダグース”47497pv
トヨタが提案する車のサブスクリプションサービス44129pv
上に乗るだけで体幹づくり、ドクターエアの威力とは43602pv
2025年06月27日 発行
最近見た記事