2018年9月27日 PR
せっかくの滞在なら、離島や少し離れた街へも足を延ばしてみたい。まずは、イル・デ・パンだ。ここはコーラルラグーンが連なり、「海の宝石箱」と激賞される島。ヌメアから飛行機で25分ほどなので日帰りでも楽しめるが、やはり一度は宿泊すべきだろう。世界で最も細かい砂と称される白い砂浜と、紺碧の海。そのコントラストは、筆舌に尽くしがたい美しさだ。
© Terres de lumière / NCTPS
離島のイル・デ・パンでは、メラネシアの伝統帆船ピローグに乗るツアーも
映画版「天国にいちばん近い島」のロケ地として有名なのは、ウベア島だ。こちらも、約25㎞にわたる白い砂浜とエメラルドブルーの海が、まさに「楽園そのもの」という風景美を展開している。
時間や場所によって海の色もさまざまに変化し、フォトジェニックな表情を見せてくれる撮影スポットでもある。インスタ映えする旅行写真が欲しいなら、ホテルに宿泊の上で時間を気にせず撮り歩きたい。
離島ではないが、この楽園の美に包まれてゴルフを楽しむなら、ヌメアから車で3時間ほどのブーライユにある「シェラトン・ニューカレドニア・デヴァ・スパ&ゴルフリゾート」は外せない。世界遺産のラグーンに隣接するチャンピオンコースでのプレーは、ゴルファーなら一生の想い出になるはずだ。
© Terres de lumière / NCTPS
ブーライユ・デヴァ地区の隠れ家的リゾートホテル「シェラトン・ニューカレドニア・デヴァ・スパ&ゴルフリゾート」。リゾートファンのみならず、ゴルファーにもぜひ滞在をおすすめしたい。
さて、日本からニューカレドニアへは、エア・カレドニア・インターナショナル航空(エアカラン)で。成田から週5便・関空から週2便の直行便が就航中。機内食は特にワインのセレクションが有名で、現地食材のフレンチも好評だ。
都会的な快適さと大自然の魅力にあふれるニューカレドニアでのロングステイ。語学留学からセカンドライフまで幅広く対応してくれるので、ぜひ検討を。
>>ニューカレドニアへはエアカランが直行便を運航<<
詳しくはこちら
成田発着は通年週5便(火・水・金・土・日)
最大時は毎日運航。関空発着は週2便(月・木)がある。
受託手荷物はエコノミークラスで1個23kgまで無料だが、そこにゴルフバッグなどスポーツ用品も1個23kgまで追加無料(要事前申請)
——————————————————————————————————————-
ニュースレター登録で往復航空券が当たる!
特別価格キャンペーンなどのお得な情報を配信するエアカランのニュースレターにご登録いただいた方の中から、抽選で1組2名様に日本~ニューカレドニアの往復航空券をプレゼント!
応募期間:2018年9月28日 ~ 2018年10月19日(金)
※当選発表は当選者への連絡をもって代えさせていただきます。
ニューカレドニア観光局
https://www.newcaledonia.travel/ja/
金融の時代を、どう生き抜くか。Fintokeiが描く、日本のトレーダーの未来像 主に個人トレーダーに資金を提供して取引を任せ、利益に応じて…
記事をもっと見る人気の石垣島の自然環境と、真栄里の将来性 半投半住にも適した新築リゾートレジデンス 沖縄の離島と聞いて、まず思い浮かべるのは、どんな光景だ…
記事をもっと見る事前予約もOK!毎年好評の大成建設グループ展 「土地、建物、住まい」のことならどんなことでも相談を 創業から150年を超える歴史を持つ大成…
記事をもっと見る最期まで自宅で暮らし続けたいという認知症の祖母の願いを叶えてあげたい。─そんな家族の想いを起点に誕生したのが、米国発の在宅ケアブランド『ホ…
記事をもっと見る氷にも耐えうるアウター、こだわりの”カナダグース”47889pv
トヨタが提案する車のサブスクリプションサービス44298pv
上に乗るだけで体幹づくり、ドクターエアの威力とは43967pv
2025年09月26日 発行
最近見た記事