2019年3月14日 PR
JR「名古屋」駅と地下で直結する「三井ガーデンホテル名古屋プレミア」は、上質な空間にユニークなアイデアを満載している。まず、名古屋駅から地下を歩いて1階へ…ではなく、ロビーは18階。シャトルエレベーターの扉が開くと、尾張名古屋の広大な街並みを一望する圧巻のビューウィンドウが目の前に広がる。天井には、夕焼けに染まる黄金の雲をイメージしたオリジナルアートで煌びやかさを演出。何とも華やかなこの開放感には、思わず旅の疲れも吹き飛ぶ。
ロビーからしてこの眺望! 期待感も自然と盛り上がる光景だ。
同ホテルは、ビルの18階から25階を占めている。客室は19階から上となるので、いずれも眺望は文句なし。中でもパノラマビューの2タイプ「ビューバスツイン」「プレミアツイン」では、名古屋を旅するなら一度は味わっておきたい特別な光景が待っている。
特にビューバスツインの眺めは強烈だ。2面がパノラマ眺望のコーナールームなので、入室した瞬間に思わず歓声をあげること請け合い。煌めく夜景を見下ろしながらのバスタイムも含め、生涯記憶に残るレベルの夜を過ごせるので、まずは予約の確保を頑張りたい。
客室の浴室もよいが、思い切り手足を伸ばすなら大浴場もおすすめ。ロビーで驚かされたアートはこちらにも展開されており、天空に浮かぶ雲海を表現したオブジェが夜は幻想的な雰囲気を、朝は清涼感をグッと際立てる。また、女性の方なら、上質感に満ちたパウダールーム完備のスパもお試しを。星の瞬きをイメージしたライティングが印象的な空間で、ゆっくりとリラックスできる。
ビューバス以外の宿泊でも、大浴場があるので大丈夫。アートが彩る坪庭も見どころ。
さて、名古屋での滞在と言えば、こちらも忘れるわけには行かない。「名古屋メシ」の異名をとる同地の食へのこだわりぶりは、実に60種類以上の料理がズラリと並ぶ朝食ビュッフェでその一端を味わうことができる。
尾張名古屋伝統の食文化と現代の調理技術、そして厳選素材が織りなす和洋ビュッフェの朝食。
四季折々の新鮮な地野菜をはじめ、全国にその名が轟くブランド鶏「名古屋コーチン」の卵、豊田市ふじおかのはちみつに天然酵母パン、さらには無濾過のオリーブオイルからヒマラヤ産の岩塩まで、素材も料理も「さすがは名古屋だ」と思わず唸るクオリティ。なお、夕食は独自のモダンオリエンタル料理を楽しめる。こちらもハイレベルな味わいなので、ぜひお試しを。
三井ガーデンホテル名古屋プレミア
TEL/052-587-1131
FAX/052-587-1135
住所/愛知県名古屋市中村区名駅4-11-27 シンフォニー豊田ビル
チェックイン・チェックアウト/15:00・11:00
https://www.gardenhotels.co.jp/nagoya-premier/
コロナ禍のステイホームで、ふだんは顔を背けがちな自身の生活を直視した私たち。物質的な満足以上に精神的充足の大切さに気付き、リトリートやウェ…
記事をもっと見る世界的なラグジュアリーホテルの設計を手がける建築家が描くシグネチャーデザインに、明るい木材やカラフルな織物、革張りの手すりなど豊かな素材感…
記事をもっと見る東京都心からも気軽に行ける芦ノ湖畔の絶景コース 新幹線小田原駅から車で約45分、東名高速道路御殿場ICから乙女峠経由で約24㎞。箱根町の豊…
記事をもっと見るグラスに映える美しい透明感と、溶けにくさがもたらすクリアな味わい。 本来の風味を邪魔しない氷で、Barの味わいに迫る。 依然として衰えない…
記事をもっと見る氷にも耐えうるアウター、こだわりの”カナダグース”47233pv
トヨタが提案する車のサブスクリプションサービス43989pv
上に乗るだけで体幹づくり、ドクターエアの威力とは43332pv
2025年04月25日 発行
最近見た記事