2023年12月5日 PR
福井県の最北端に位置するあわら市は、温泉ファンなら反射的に【あわら温泉】が頭に浮かぶだろう。明治16年、水田の灌漑用の井戸を掘った際に温泉が湧き出してから今年で140年。周辺を穏やかな田園風景に囲まれ、旅館ごとに源泉を保有しているという贅沢な湯街で、与謝野晶子ら文人墨客に愛されてきた名湯だ。
自然が豊かなあわら市は、宿場町としての文化が残る金津地区や淡水釣りやカヌーが盛んな北潟湖、北陸街道の歴史が息づく吉崎・細呂木地区をはじめ丘陵地や田園、森林などに恵まれた土地柄。また、冬の味覚の王様とも言われる皇室献上品【越前がに】の好漁場を多く抱える「聖地」にほど近く、全国的に生産量が少ない名品【マルセイユメロン】の数少ない産地。これらは、ふるさと納税の返礼品としても高い人気を誇る。
さて、このあわら市は、来年以降に存在感を大きく高めることになるかも知れない。と言うのも、3月16日に北陸新幹線が金沢〜敦賀間の延伸開業するからだ。東京〜福井駅間の所要時間が30分ほど短縮されることになるが、ひとつ手前の停車駅がまさに「芦原温泉」駅。東尋坊や大本山永平寺の観光や遠征ゴルフの拠点としての利便性も、今後は大幅に向上することになるわけだ。
ふるさと納税の寄附金も、子育て支援や環境保全に加えて駅周辺や温泉街の整備にも使われるとのことなので、ぜひ協力したいところだ。
福井県あわら市創造戦略部市民協働課
福井県あわら市市姫3-1-1
TEL.0776-73-8003
冒険家が開発したフィールドバッグから歴史の幕を開けた米国発の『ハンティングワールド』。サファリツアーの経験をもとに3層構造のオリジナル素材…
記事をもっと見る新・不動産小口化商品の第1号案件が来月より販売開始 まずは下のグラフをご覧いただきたい。 東京圏、特に都心5区の地価公示価格は、日本全国…
記事をもっと見る関西圏を代表するテーマパーク、大阪市のユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)は、世界のトップブランドをテーマにした刺激的なエンターテイ…
記事をもっと見る日本商工会議所が昨年発表した中小企業の人手不足に関する調査結果(※1)によると、「人手が不足している」と回答した企業は6割を超えたという。…
記事をもっと見る氷にも耐えうるアウター、こだわりの”カナダグース”47497pv
トヨタが提案する車のサブスクリプションサービス44129pv
上に乗るだけで体幹づくり、ドクターエアの威力とは43602pv
2025年06月27日 発行
最近見た記事