Health & Beautyヘルス&ビューティー

水のチカラで未来を変える。DENBAの電場技術が切り拓くウェルビーイングの新時代

水のチカラで未来を変える。DENBAの電場技術が切り拓くウェルビーイングの新時代

2025年10月31日 PR

食品の鮮度保持から医療・ウェルビーイングへ。世界49の国と地域で特許を取得したDENBA JAPANの単極電場技術

食品ロス削減への関心が高まり、食材の「鮮度をどれだけ長く保てるか」に研究者たちの試行錯誤が重ねられる中、革新的な技術が現れた。DENBA JAPAN株式会社が開発した『DENBA+(デンバプラス)』は、単極電場空間の中で食材の劣化や腐敗を防ぐことを可能にした鮮度保持技術。肉や野菜、魚介類など幅広い食材に対応し、刺身でも0℃以下で凍らず保存できるほか、解凍時のドリップもほぼ発生しない。同社によれば、こうした水分制御の技術は世界的にも珍しく、すでに49の国と地域で特許を取得しているという。

東京大学大学院で実証された眠りの質を向上する力

食品分野でこの技術にいち早く注目したのが、ご存じ伊藤忠商事だ。外航船は一度出航すると1か月前後は戻れず、食料管理が航海の質を左右する。そこで『DENBA+』を試験導入したところ、野菜はより長く瑞々しさを保ち、果物も長期間の保存に成功。その効果を確認した伊藤忠商事は本格導入を決定し、現在は約500隻に採用している。

また、鮮度保持・高品質凍結・解凍への採用事例も多く、食品ロスへの貢献度が大変高いという評価を得ている。これらのことから、出資者として伊藤忠商事、SBIホールディングスは、その技術の将来性に期待を寄せている。

特許技術の核心は、単極電場空間内で水分子を360°にわたり振動させ続け、劣化や腐敗の進行を抑える仕組みにある。DENBAはこの「水を制する発想」を
人の身体へ応用できないかと考えた。一般的に成人の身体は約6割が水分とされるが、同じ仕組みで健康を支えられないかと着想したのだ。こうして誕生したのが『DENBA Health(デンバヘルス)』だ。

デンバヘルスは、専用マット内部の電極を中心に360°の超低周波電場を発生させ、空間内の水分子を微細に振動させることで、健康維持につなげる…という技術だ。利用者からは「寝つきが良くなった」「夜中に起きる回数が減った」などの声が寄せられているが、科学的に検証するために東京大学大学院教育学研究科の野崎大地教授と伊藤忠商事が共同研究を実施。その結果、微弱電場環境下で自律神経系の活動が高まり、入眠直後に深い睡眠を促す可能性があることが確認された。特に睡眠時に副交感神経の働きが優位になり、休息時の心身の回復がスムーズになるのだそうだ。

  • ハイグレード
    ●出力電圧/2200/3400V●消費電力/12W●重量/3.8kg●外径寸法/W188×D243×H154mm●マット同時対応枚数/3枚
  • スタンダード
    ●出力電圧/1800V●消費電力/2W●重量/1.98kg●外径寸法/W165×D190×H96mm●マット同時対応枚数/2枚
  • チャージ
    ●出力電圧/1700V●消費電力/2W●重量/1.8kg●外径寸法/W182×D182×H70mm●マット同時対応枚数/1枚
アスリートも注目する世界特許技術のポテンシャル

自律神経は年齢とともに衰えやすく、バランスを崩すと睡眠の質や体調にも影響を及ぼすとされる。デンバヘルスの微細振動はその働きを整え、加齢による機能低下の進行を抑える一助となることが期待されている。民間企業でも活用の動きが出ており、たとえばアパホテルはデンバ社と共同で『グッドスリーププラン』を開発。専用マットを組み込んだ客室を用意し、睡眠の質を重視するビジネスパーソンからも好評を博しているとか。

また、競技の分野でも評判が広まる。筋肉は約7割が水分で構成されているため、デンバヘルスの電場空間に入ると緊張が緩むことから疲労が早く回復することが確認されており、トップアスリートの間でも導入が進んでいるのだ。たとえば、2024年パリ五輪で体操競技3冠を達成した岡慎之助選手も使用者の一人だ。2022年に右膝前十字じん帯の断裂という大けがを負い、治療には1年以上はかかると見られていたが、約10か月で本格練習に復帰。回復期には専用マットの上でマッサージを受ける姿が報道され、その効果が話題を呼んだ。

sub

現在は、東京大学のほか藤田医科大学、アニコム損害保険等でも共同研究が進行中。食品の鮮度保持から人の健康領域へと発展したDENBAの技術。水分子に働きかける独自の電場技術が、健康とウェルビーイングの未来を切り拓こうとしている。

ブランドサイトはこちら>>
コーポレートサイトはこちら>>

DENBA JAPAN株式会社
東京都中央区明石町4-5 DENBA Plaza
TEL.03-5810-5969 【担当:額賀(ぬかが)】
E-mail: t.nukaga@denba.co.jp

 

Recent Newsトピックス

PAGE TOP

最近見た記事

  • 最近見た記事はありません。