2024年7月31日 PR
長野県の東信地方、浅間山の東南麓に位置する北佐久郡の軽井沢町。北部が上信越高原国立公園に含まれ、多数の観光スポットに恵まれた冷涼な気候の高原に位置するこの町は、上皇上皇后両陛下の出会いを演出した1957年の夏以降は日本を代表する憧れの避暑地として、長野新幹線(現・北陸新幹線)が開通した1997年の秋以降は東京から約1時間で行ける身近な非日常の舞台として、時代を超えて豊かな休日を提供してきた。
すでに定番の別荘地で、多くの都民も思い思いの時間を愉しんでいるが、ここに来て注目すべきライフステージが誕生するというニュースが舞い込んだ。
『RESORTIA軽井沢』でまず確認しておきたいのは、その立地だ。現地は、JR北陸新幹線「軽井沢」駅から車でわずか約6分。近年の軽井沢を象徴する大型ショッピングモールや高級ホテル、ゴルフ場の間を進んだプリンス通り沿いの場所に建つ。建物は中庭を囲む3棟構成の地上2階建て。町提供の緑地を含めて実に9000㎡超の敷地面積を誇る。
さて、大きな注目を集めているのは、この「広さ」だ。総戸数は全51邸、間取りはプレミアムとラグジュアリーの2系統。それぞれ2LDK・3LDK・4LDKが用意されており、専有面積が200㎡を超えるプランもラインナップされている。この時点で軽井沢初の事例1となるのだが、最も広いプランの専有面積は333.73㎡で、何と100坪超。日本の高級別荘地の文化が見事に開花した軽井沢に相応しい重厚な設計は、この地の正統を継承する強い意思が見て取れる。
この恵まれた立地を継ぐ物件となるだけに、ほかにも見どころが満載だ。中でも、軽井沢全体に広がる風景を切り取ったかのような緑豊かな中庭を筆頭に、共用部は目を瞠るものがある。穏やかで美しいオーナーズラウンジ、料理人を手配してのパーティも楽しめるプライベートダイニング、そしてBBQテラス。リゾート物件だからこそ、こだわり抜いた設備・仕様は専有部にも展開されており、全邸に確保されたプライベートエントランスからして上質感に包まれる。広々としたリビングや居室のほか、ライトコートやトランクルーム、シューズインクロゼットなどプランによって多様な設備が用意されているので、このあたりは図面でじっくり確認したい。
大型犬の飼育も可能な『RESORTIA軽井沢』。最新情報はWEBをチェック。前述の通り、軽井沢でも初となるトピックを内包する注目物件だけに、まずは資料請求を。
株式会社シティインデックス
東京都渋谷区千駄ヶ谷3-16-5 MUPRE北参道7階
TEL.03-6712-6712
■全体概要●所在地/長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉字小丸浦6番15(地名地番)●交通/JR北陸新幹線「軽井沢」駅自動車6分(約2,350m)●地域・地区/第一種住居地域、法第22条区域、第1種高度地区●地目/宅地●敷地面積/8,983.14㎡(実測)●建築面積/4,758.50㎡●延床面積/8,116.90㎡●構造・規模/鉄筋コンクリート造地上2階建●総戸数/51戸●建築確認番号/第BVJ-OCH22-10-0477号(令和5年8月2日)、第BVJ-OCH22-11-0477号(令和6年3月18日)、第BVJ-OCH22-12-0477号(令和7年5月29日)●駐車場/51台●自転車置場/51台●バイク置場/6台●竣工予定/2026年6月上旬予定●入居予定/2026年6月下旬予定●事業主・売主・販売/株式会社シティインデックス[東京都知事(4)第90340号]〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷3丁目16番5号 MUPRE北参道7階 TEL:03-6712-6712 公益社団法人全日本不動産協会、公益社団法人不動産保証協会、一般社団法人全国不動産協会、一般社団法人全国住宅産業協会、全日本不動産政治連盟東京都本部、公益社団法人首都圏不動産公正取引協議会加盟●設計・監理/株式会社日企設計●施工/株式会社五光建設●管理会社/株式会社東急コミュニティー●分譲後の権利形態/敷地:専有面積割合による敷地権(所有権)の共有、建物:専有部分は区分所有権、共用部分は専有面積割合による所有権の共有●管理形態/区分所有者全員で管理組合を設立し、管理組合より管理受託者へ委託、通勤方式■先着順販売概要●販売戸数/5戸●販売時期/先着順申込受付中●販売価格/14,980万円~39,980万円●専有面積/90.67㎡~223.31㎡●間取り/2LDK~4LDK●バルコニー面積/13.57㎡~47.20㎡●プライベートエントランス面積/5.33㎡~5.70㎡●管理費(月額)/41,300円~101,800円●修繕積立金(月額)/13,700円~33,700円●管理準備金(引渡時一括)/41,300円~101,800円●修繕積立基金(引渡時一括)/771,400円~1,899,900円●インターネット利用料(月額)/825円●区費(月額)/150円●取引条件の有効期限/2025年11月末日※掲載の内容は2025年10月6日現在のものです。先着順販売につき、ご希望の住戸が契約済の際はご容赦ください。※表示価格は税込みです。
金融の時代を、どう生き抜くか。Fintokeiが描く、日本のトレーダーの未来像 主に個人トレーダーに資金を提供して取引を任せ、利益に応じて…
記事をもっと見る人気の石垣島の自然環境と、真栄里の将来性 半投半住にも適した新築リゾートレジデンス 沖縄の離島と聞いて、まず思い浮かべるのは、どんな光景だ…
記事をもっと見る事前予約もOK!毎年好評の大成建設グループ展 「土地、建物、住まい」のことならどんなことでも相談を 創業から150年を超える歴史を持つ大成…
記事をもっと見る最期まで自宅で暮らし続けたいという認知症の祖母の願いを叶えてあげたい。─そんな家族の想いを起点に誕生したのが、米国発の在宅ケアブランド『ホ…
記事をもっと見る氷にも耐えうるアウター、こだわりの”カナダグース”47874pv
トヨタが提案する車のサブスクリプションサービス44295pv
上に乗るだけで体幹づくり、ドクターエアの威力とは43960pv
2025年09月26日 発行
最近見た記事