
2025年11月6日 PR
会議にブレスト、プレゼンに商談。ビジネスパーソンの日常は、常に会話とともにある。そして、それはそのまま価値ある情報やアイデアの宝庫。重要なヒントを聞き漏らすことのないように、常に耳を澄ませておきたいものだ。
だが、ヒトの記憶には限界がある。すべてを記憶することは困難で、情報処理や分析のスキルにも個人差が。加えて、疲れやその日の体調によっては、重要なヒントを聞き逃してしまうこともしばしばだ。自分の代わりに聞き取り、情報を整理してレジュメを作ってくれるアシスタントがいればよいのだが…。
個人でアシスタントを雇うのは現実的でなくても、これならすぐに導入できる。米国PLAUD社が開発したAIボイスレコーダー「Plaud」シリーズは、録音から文字起こし、要約、議事録作成までを最小限の操作でこなす、ビジネAI文字起こしサービス「Plaud.ai」のスタータープランが無償で付属しており、毎月300分まで追加契約なしで利用できる。話者の識別や要点の抽出も備え、業務の記録や情報整理にかかる手間を大幅に削減。録音やハイライトの操作以外は、処理の大部分をアプリ側で自動的に実行してくれる。この機能性は世界中で高く評価され、シリーズ累計ですでに100万人以上のユーザーを獲得する人気アイテムへと成長している。
現行のラインナップは、出先やリモート会議でも便利なクレジットカードサイズ&薄型ボディの「Plaud Note」と、胸ポケットやカバンのストラップに装着してイベント会場などでもハンズフリーで使えるウェアラブル型の「Plaud NotePin」の2モデル。そして今月、待望の新モデルが登場した。「Plaud Note Pro」は、既存モデルの愛用者からのフィードバックをもとに大幅な進化を遂げた最上位モデルだ。

まず注目したいのが、格段に向上した録音性能だ。4基の高性能MEMSマイクを搭載し、最大で約5メートル先の音声も正確に収音。加えてAI指向性集音技術により話者の識別精度が高まり、広い会議室でもノイズを抑えることでより正確な文字起こしをアシストしてくれる。また、対面か通話かを自動的に判別するスマートデュアルモード録音では、モード切り替えの手間まで解消。録音漏れや重要な会話の取りこぼしを未然に防ぐ。録音時間についても、長時間駆動モードでは最大で約50時間に対応※しているので、実に頼もしい限りだ。
好評の専用アプリは、ユーザーインターフェイスの全面リニューアルを実施。加えて、異なる種類のデータを組み合わせて処理するAI技術を活用するマルチモーダル入力機能が実装された点も大きな特徴だ。会議で使われたスライドなどの資料を撮影して発言記録と紐付けたり、「いまの発言は重要だった」と感じたらワンタップで30秒前の音声をハイライト箇所として指定したりと、より複層的で機動力の高い記録が実現できる。さらには、話者ごとの要約にも対応し、識別の精度もさらに向上。会議終了後には、録音した音声を中心にテキストや画像、ハイライト情報を統合し、背景や状況を踏まえた議事録を作成できるようになった。
ひとたび使えば「もうこれなしには仕事にならない」と感じるビジネスツール。業務効率を高め、日々の仕事を劇的に変える一台、詳細は公式サイトで。
[Plaud Note Pro] 最上位AI記録ツール30,800円
[Plaud Note] プロフェッショナルAI記録ツール27,500円
[Plaud NotePin] ウェアラブルAI記録ツール27,500円
録音を終了すると、すぐに文字起こしがスタート。
話者ごとに区切られ、見やすく整理されたテキストデータが作成される。
初めてAIで議事録を作成する時は、思わず「おお〜っ!」っと感嘆の声が出るはずだ。
PLAUD株式会社
東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ 33F
Plaud Note / Plaud NotePin 本体5%OFF
PLAUD株式会社
TEL: TEL: https://jp.plaud.ai/?utm_source=pr&utm_medium=bizstyle
2025年11月6日
AIが議事録を自動作成!Plaud Note Proで仕事が劇的に変わる理由とは?
PR
記録・要約・AI提案まで。仕事が変わるAIボイスレコーダー 会議にブレスト、プレゼンに商談。ビジネスパーソンの日常は、常に会話とともにある…
記事をもっと見る
2025年11月5日
介護が必要になっても、追加の入居一時金なしでケア棟に移動可能。茅ヶ崎&湯河原のシニア施設、見学会を随時開催中!
PR
湘南・茅ヶ崎で味わう海辺の空気と安心の暮らし 海岸まで徒歩4分、湘南・茅ヶ崎らしく毎日が海の香りに包まれる立地が魅力の有料老人ホーム。館内…
記事をもっと見る
2025年11月4日
職人技が光る“王の感触”ネクタイ。成和が贈るロイヤルタッチの逸品
PR
1935年創業、90年にわたりネクタイ&ネックウェアの製造に打ち込んできたトップメーカー、成和株式会社。カジュアル化が進み需要が減少する中…
記事をもっと見る
2025年10月31日
水のチカラで未来を変える。DENBAの電場技術が切り拓くウェルビーイングの新時代
PR
食品の鮮度保持から医療・ウェルビーイングへ。世界49の国と地域で特許を取得したDENBA JAPANの単極電場技術 食品ロス削減への関心…
記事をもっと見る氷にも耐えうるアウター、こだわりの”カナダグース”48022pv
トヨタが提案する車のサブスクリプションサービス44396pv
上に乗るだけで体幹づくり、ドクターエアの威力とは44086pv
2025年10月31日 発行
最近見た記事