
2025年6月2日							PR
						
幸せを感じる出来事があった時、ひとつの節目を迎えた時、私たちはグラスを交わす。一人で飲むのも大人の愉しみだが、特別なよろこびを大切な人と分かち合う一杯は、その場だけでなく記憶にも深く刻まれるものだ。
乾杯の数だけ、その人の人生は豊かになる。そんな瞬間を演出するキリンビールが、新たな企画を立ち上げる。一人ひとりの人生に寄り添い、生涯にわたり忘れられない乾杯を提供したいという想いが込められた新サービスは、その名も【人生を共に生きるウイスキー】。同社の社内新規事業提案制度で寄せられたアイデアで、今月6日よりクラウドファンディングで応援購入の受付が始まる予定だ。



発案者は、マーケティング部事業創造室の小島亨介さん。ひとことで言えば「計7つの熟成年のウイスキーが届く」宅配サービスなのだが、注目はその仕組みだ。サービス名称が示す通り、ウイスキーと人生、未来に向けてオーバーラップする「長期熟成」をテーマとした粋な演出が施されているのだ。
では、簡単にシステムを見ていこう。クラウドファンディングで応援購入するのは、「熟成0年時点のウイスキー」となる。生まれたばかりの原酒の色は透明で香味も未熟だが、何かが始まる予感が新鮮。まずは、このミニボトルが2本届き、これを「初年度」としてあとは3年後、7年後、10年後、13年後、16年後に同じくミニボトルが2本ずつ、そして20年後には1本のフルボトルが送られてくることになっている。
初年度に届いたあの原酒は、その後キリンディスティラリー株式会社の富士御殿場蒸溜所で管理されている樽の中で長い眠りに就き、20年の熟成期間を終えると完成品としてフルボトルに詰められる。途中で送られてくるミニボトルは、色や風味が変化した熟成途中のもの。年を経るにつれて色が濃くなり、雑味が薄まりながら完成に近づいていく過程を楽しめるわけだ。(※ミニボトルと製品は、原則同一ロットから送付になります。同一樽ではございません。)
熟成期間を「人生を共に生きる」時間へと置き換えたアイデアには拍手を贈りたくなるが、それにしても20年も事業を続けるというのは大胆な決断だ。そこには、小島さんとプロジェクト関係者らの強い想いがある。
たとえば、子どもや孫が生まれた年にスタートすると、7年後は小学校、13年後は中学校、16年後は高校入学の前後で、20歳を迎るとともにフルボトルが届く計算に。また、起業した年度に購入すれば、事業の成長をミニボトルで祝いつつ、最後は創業20周年を飾る特別な酒で乾杯もできる。マイホーム購入や定年退職、就職や結婚などを祝うギフトに活用するのもよいだろう。
各ボトルは、ブック型の専用化粧箱で届く。中には無地の手紙が同梱されており、その時の気持ちを書き記して本棚で保管しておけば、未来の自分への手紙を収めたタイムカプセルに。ミニボトルが届くたびに開いて懐かしむもよし、20年後のフルボトルとともに一気に開封するもよし。まさに「人生を共に生きるウイスキー」そのものだ。
単なる嗜好品ではなく、人生の記憶を彩る伴走者に。開発陣の想いが詰まったクラウドファンディングはオールオアナッシング方式で実施されるので、実現に向けての応援にも力が入るというものだ。なお、上記の通り「乾杯予定」の調整も可能。詳しくは下記特設ページにて。

原酒年度は今年・2025年度だけでなく、2019年度まで遡って選ぶことができる。その際は、届くタイミングが変化するので、たとえば起業6年の経営者もフルボトルの到着を「20周年」に合わせることも可能だ。

6/6よりクラウドファンディングスタート!
キリンビール株式会社
						TEL: 03-6837-7002TEL: 03-6837-7002https://jts.kirin.co.jp/03/?utm_source=offline&utm_medium=dm&utm_campaign=nikkeibz
				2025年10月31日
				水のチカラで未来を変える。DENBAの電場技術が切り拓くウェルビーイングの新時代
									PR
								
				食品の鮮度保持から医療・ウェルビーイングへ。世界49の国と地域で特許を取得したDENBA JAPANの単極電場技術 食品ロス削減への関心…
記事をもっと見る
				2025年10月31日
				職人技とデジタルが奏でる理想の家具。KANADEMONOが描く“ちょうど良い”暮らし
									PR
								
				素材が語り、掌で仕上げる上質 職人技を日常で奏でるKANADEMONO 好みのインテリアに出会えても、サイズまで理想的とは限らない。引越…
記事をもっと見る
				2025年10月6日
				未経験からプロトレーダーへ!無料で始められる「Fintokei」評価型プログラムとは?
									PR
								
				金融の時代を、どう生き抜くか。Fintokeiが描く、日本のトレーダーの未来像 主に個人トレーダーに資金を提供して取引を任せ、利益に応じて…
記事をもっと見る
				2025年10月3日
				石垣島に誕生!セカンドハウス&民泊対応の全71邸リゾートレジデンス
									PR
								
				人気の石垣島の自然環境と、真栄里の将来性 半投半住にも適した新築リゾートレジデンス 沖縄の離島と聞いて、まず思い浮かべるのは、どんな光景だ…
記事をもっと見る氷にも耐えうるアウター、こだわりの”カナダグース”48001pv
トヨタが提案する車のサブスクリプションサービス44383pv
上に乗るだけで体幹づくり、ドクターエアの威力とは44067pv
2025年10月31日 発行
最近見た記事