2017年5月25日 PR
昨今の住宅から消えつつある和室。しかし畳の上でくつろぐ心地よさは、日本人には何ものにも代えがたい魅力がある。そこでおすすめしたいのが、現代の住まいに簡単に取り入れられるセキスイ畳「MIGUSA」である。この畳、実は樹脂に無機材料を絶妙に配合することで、天然イ草の風合いや肌触りはそのままに、高い機能性を実現した積水成型工業独自の畳。島根県出雲市の工場で原料調達から製造、発送まで一貫体制で行われ、「出雲ブランド商品」に認定されている。日本製、しかもセキスイグループである同社の確かな技術力で作られた、信頼の品質が自慢だ。
特徴としては、まずとても丈夫。表面の割れや毛羽立ちが出にくく、一般的な天然イ草の畳に比べて約2倍もの耐久性があるという。ダニ・カビも発生しにくく、シックハウス症候群に関わる物質も不使用。吸湿性・クッション性に優れる上、滑りにくく、小さな子どもや高齢の方がいるご家庭にもおすすめだ。さらに水や汚れが染み込みにくいからお手入れも簡単。色あせもしにくく、一か所だけ取り替えても、イ草の畳のように色の差が出る心配がないのもうれしい。
施工は2タイプあり、部屋の一部を畳用に加工して敷き込む「システム畳」、フローリングの上に並べるだけで使える「フロア畳」。リフォームなどで新たに畳の部屋を作るならシステム畳、気軽に畳コーナーを設置したいならフロア畳を選ぶといい。また、織り柄とカラーバリエーションが45種類以上という点も魅力だ。濃淡の模様が高級感を醸し出す「市松」。子ども部屋にも似合うパステルカラーの「シュクレ」。赤い経糸がモダンで大人っぽい「禅/ZEN」。多色を交ぜ織りにし、新鮮な表情に仕上げた「アースカラー」。豊富なラインナップでさまざまなインテリアに調和する。その色合いの美しさや質感は、ぜひ本物を見て確かめたいところ。本誌だけの来店特典もあり、興味がある方はまずショールームに足を運び体感してみよう。
積水成型工業株式会社 セキスイ畳「MIGUSA」東京ショールーム(予約制)
東京都千代田区神田和泉町1 住友商事神田和泉町ビル4階
開館時間/月~金曜日…10:00〜12:00、13:00〜17:00
休館日/土日祝、夏季、年末年始の休業日
予約専用TEL/03-6837-0305
フリーダイヤル/0120-393-756
http://www.sekisuimigusa.jp/
コロナ禍のステイホームで、ふだんは顔を背けがちな自身の生活を直視した私たち。物質的な満足以上に精神的充足の大切さに気付き、リトリートやウェ…
記事をもっと見る世界的なラグジュアリーホテルの設計を手がける建築家が描くシグネチャーデザインに、明るい木材やカラフルな織物、革張りの手すりなど豊かな素材感…
記事をもっと見る東京都心からも気軽に行ける芦ノ湖畔の絶景コース 新幹線小田原駅から車で約45分、東名高速道路御殿場ICから乙女峠経由で約24㎞。箱根町の豊…
記事をもっと見るグラスに映える美しい透明感と、溶けにくさがもたらすクリアな味わい。 本来の風味を邪魔しない氷で、Barの味わいに迫る。 依然として衰えない…
記事をもっと見る氷にも耐えうるアウター、こだわりの”カナダグース”47233pv
トヨタが提案する車のサブスクリプションサービス43989pv
上に乗るだけで体幹づくり、ドクターエアの威力とは43332pv
2025年04月25日 発行
最近見た記事