2023年9月28日 PR
2050年までにCO2排出量実質ゼロを掲げているフォルクスワーゲンが、フル電動SUV「ID.4」の販売を開始した。ID.4はコンパクトで市街地での使いやすさに特化した実用性の高いモデル。EV車としては大容量のバッテリーを搭載し、最大で約618㎞の航続距離(※1)を実現。ロングドライブも快適に走行できるようになった。また、スポーティなボディスタイル、高級さを保ちつつも未来感を感じさせるインテリア、静かな走行音に対しダイナミックな加速力、オフロードでの力強さなど、これまでのEV車から大きく進化している。
ID.4はトルクの異なる「ライト」「プロ」の2タイプが用意されており、価格は手に入れやすい5,142,000円〜。クリーンエネルギー自動車導入促進補助金(要申請)を受けられる上、エコカー減税、グリーン化特例、環境性能割と税金面においても優遇対象。通常のモデルと比較してもお得に購入できるのは嬉しいポイントだ。
オーナーとして気になるのが充電インフラだろう。フォルクスワーゲンは2022年にポルシェ・アウディと共同でEV車に向けた急速充電器ネットワークサービスを開始している。24時間365日利用できる充電ステーションが各正規販売店で順次導入され、現在は全国に約210拠点ある。また、日本政府も2030年までに公共急速充電器を15万基設置することを目標に掲げているため、EV車が乗りやすい環境が整備されていくのは間違いない。たくさんのID.4が街中を走る未来はそう遠くないだろう。
※1 Proの数値。Liteは航続距離435km。
※写真は一部実際と異なる場合があります。
※機能・装備はグレードにより異なります。
“ワーゲンバス”というニックネームで愛されてきた人気のワンボックスタイプ。2024年末以降の日本導入が決定した。関連情報に関してはホームページで随時アップ予定。現代のワーゲンバスが日本を走る日が待ち遠しい。
▼フォルクスワーゲンの各モデルや最新情報についてはこちらから。▼
https://www.volkswagen.co.jp/ja.html
メイン写真:Futher together The new Cayenne ブランド史上最大級 大幅なアップグレード 今年、ポルシェは7…
記事をもっと見る2050年までにCO2排出量実質ゼロを掲げているフォルクスワーゲンが、フル電動SUV「ID.4」の販売を開始した。ID.4はコンパクトで…
記事をもっと見る今年、フォルクスワーゲンが日本正規輸入70周年を迎える。日本における同社の歴史は、1953年の「ビートル」と「トランスポーター」の正規輸…
記事をもっと見る通常購入価格3,980円(税込)送料別/定期購入価格3,618円(税込)送料無料(沖縄除く)/内容量:3g×20スティック …
記事をもっと見る熟練の技から生まれた黄金の美、 その輝きの数々。14527pv
習い事を始めるまえの「七田式教育」13400pv
一流の価値を纏う街、井口。風格とやさしさに包まれて12838pv
2023年09月28日 発行
最近見た記事