Travel & Gourmetトラベル&グルメ

絶品マグロと美肌の湯が楽しめる焼津市で五感を満たす癒しの時間

絶品マグロと美肌の湯が楽しめる焼津市で五感を満たす癒しの時間

2025年10月6日 PR

京浜・中京のほぼ中間に位置する市で、3つの港が有名。1つ目は「赤いダイヤ」と称される天然焼津ミナミマグロや全国屈指の水揚げ量を誇るカツオで有名な「焼津港」。2つ目は、近海の新鮮なサバやアジが水揚げされる「小川港」。そして3つ目が、全国でも駿河湾でしか獲れないサクラエビや大井川の恵みを受けたシラスが水揚げされる「大井川港」だ。これらで水揚げされた海の幸が、全国の食卓に運ばれている。

おすすめスポット

焼津小泉八雲記念館
「耳なし芳一」や「雪女」などで知られる明治の文豪・小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)は焼津市を気に入り、避暑地として晩年の夏を過ごした。焼津の深い海で水泳を楽しみ、地元の人々と交流。焼津にまつわる作品も数多く残している。現在放送中の連続テレビ小説「ばけばけ」では、八雲の妻・セツが主人公のモデルとなっている。
  • 小泉八雲と妻・セツ(小泉八雲記念館提供)
  • 現在、八雲と家族をテーマに特別展を開催中
焼津ミナミマグロ
お寿司、マグロをはじめとした海鮮丼、サクラエビのかき揚げなど、美味しいグルメが盛りだくさんの焼津。ミナミマグロは特に極上の品質で、身が引き締まって味が濃く、大トロ、中トロ、赤身ともに絶品。南半球の低水温海域で国内漁船が漁獲し、焼津魚市場で取り扱われている。
  • 駿河湾に面した、日本有数の水産都市
  • 市内の様々な飲食店でマグロを味わえる
焼津温泉
焼津が誇る名湯・焼津温泉。地下1500mから湧出。天然・高濃度で、「温泉総選挙」5年連続全国1位を獲得している。肌に優しい弱アルカリ性のお湯で、保湿効果が高く湯冷めしにくい。虚弱体質や疲労回復、健康や美容にも良いとされている。気軽に楽しめる足湯や絶景露天風呂など、市内12か所で楽しむことができる。
  • 温泉成分豊富で良質な天然温泉
  • ゆったりくつろぐなら、焼津温泉で
★焼津イベント情報★
魚フェス(ととフェス)」は、「さかなのまち焼津」の食や漁業、水産文化等の魅力を広く発信するイベント。3回目となる2025年は、2日間開催する。イベントの詳細については、公式HPで確認を。

 

  • 子供から大人まで楽しめるじゃんけん大会
  • ミナミマグロをはじめとする海の幸が大集合

焼津市 
静岡県焼津市栄町1丁目2-14(焼津市観光協会)
TEL:054-626-6266
アクセス:【車】東名高速道路焼津IC 【電車】JR東海道線焼津駅
https://www.yaizu.gr.jp/

焼津市 ロゴ

Recent Newsトピックス

PAGE TOP

最近見た記事

  • 最近見た記事はありません。