Travel & Gourmetトラベル&グルメ

2025年夏休み!家族で行くおでかけスポット10選

2025年夏休み!家族で行くおでかけスポット10選

2025年6月30日 PR

那須バギーパーク

大自然×本格バギーに大人も子どもも爽快感MAX!

メイン画像①親子MAD

那須の大自然の中、本格的なバギー体験・EVカート体験ができるアクティビティパーク。大きな車輪が特徴の四輪バギーは車体が大きく安定感があり、ハンドル操作だけで運転できるので、初めてトライする方も安心して楽しめる。
とくにおすすめなのは、全長800mのMUDMAXコース。泥と小川を走り抜ける疾走感は、オフロード好きも大興奮すること請け合いだ。
EVレーシングカートは地面スレスレでタイム測定も可能。キッズカートもあり、子どものバギーデビュー戦にも最適だ。
  • EVカートは身長130cm以上/体重100kg以下限定
  • バギーは18歳から運転可能、6歳から同乗が可能
那須バギーパーク
TEL 0287-76-6700
  • 住所/栃木県那須郡那須町湯本588
  • 営業時間/10時~16時30分
  • 定休日/水曜日、3月中旬~12月中旬
  • 交通/東北自動車道「那須I.C.」より11㎞、約20分
  • 料金/入場料 クレイジーヒル1周(2名乗車可)3,500円、MUDMAX 1周(2名乗車可)3,000円、レーシングカート1セット(3分)1,500円
那須バギーパーク
≫公式ホームページはこちら

那須とりっくあーとぴあ

趣きが異なる3館が同居するトリックアートの最高峰

メイン画像①

目の錯覚を利用した巧みなトリックを盛り込こんだアートが並び、錯覚の面白さを体験できる美術館。
物語の中に入り込んだような体験ができる「トリックアートの館」、中に入った人の大きさが変化して見える「トリックアート迷宮?館」、芸術性の高い世界の絵画をモチーフにした作品が満載の「ミケランジェロ館」の3館があり、子どもから大人まで楽しめる内容になっている。
併設のショップではオリジナルグッズも販売し、ショッピングも楽しい。ペットの入館がOKなので、愛犬との旅行にも最適だ。夏季のイベントも開催するのでお楽しみに。
  • ついつい笑ってしまう仕掛けが満載
  • フォトジェニックなスポットも
那須とりっくあーとぴあ
TEL 0287-62-8388
  • 住所/栃木県那須郡那須町高久甲5760
  • 営業時間/9:30~17:00(8月中/9:00~17:30)
  • 定休日/無休
  • 交通/JR線黒磯駅より車で約20分、東北自動車道「那須IC」より約8分
  • 料金/トリックアートの館・トリックアート迷宮?館・ミケランジェロ館:各入館料大人1,300円、小人(4歳~中学生)800円
※3館共通券あり:大人2,800円、小人(4歳~中学生)1,900円
那須とりっくあーとぴあ
≫公式ホームページはこちら

大久保浜キャンプ場

美しい海のアクティビティも堪能できるキャンプ場

メイン画像①

「全国優良水質ビーチ10選」に選出された大久保浜海水浴場を目の前にする、三宅島唯一のキャンプ場。トイレ、シャワー炊事場、かまど、ベンチ、テーブルを完備。目の前に広がる大久保浜海水浴場では、年間を通じてダイビングやシュノーケリング、海水浴などを楽しめる。2kmに渡るブラックサンドビーチは散歩にも最適だ。
島内にはレンタカー・レンタルバイク・レンタル自転車業者があり、キャンプ場の駐車場に駐車できるのも嬉しいポイント。オーダーメイドの旅の拠点にもなる。
  • テーブル・ベンチがあり、ゆったり寛ぐのも可能
  • 全長2キロにもわたるブラックサンドビーチを一望できる
大久保浜キャンプ場
TEL 04994-5-1144
  • 住所/東京都三宅島三宅村伊豆
  • 定休日/12月1日~3月31日
  • 交通/「大久保浜バス停」より徒歩15分
※駐車場併設(島内にはレンタカー・レンタルバイク・レンタル自転車あり)
  • 料金/テント1区画1日あたり500円(1名料金)
大久保浜キャンプ場
≫公式ホームページはこちら
≫予約サイトはこちら

みさきまぐろきっぷ

三浦・三崎のまぐろを思う存分堪能できるおトクなきっぷ

メイン画像_まぐろ - コピー

電車&バス乗車券と三浦・三崎のまぐろが食べられる「まぐろまんぷく券」、カフェやお土産利用のほか三浦・三崎ならではの特別な体験ができる「三浦・三崎おもひで券」が付いたおトクなきっぷ。
おトクにみさきまぐろを味わえることで好評な「まぐろまんぷく券」には、2025年6月6日から新しく選べる地産地消メニューも追加され、現在の加盟店は約70店舗にもおよぶ。
加盟店舗も様々なのでチェックしてみよう。
  • 都心から1時間、車窓からの眺めもごちそうだ
みさきまぐろきっぷ
TEL 03-5789-8686(京急ご案内センター)
  • 営業時間/9:00~17:00
  • 定休日/年末年始
※三浦国際市民マラソン開催日および京急電鉄が指定する特定日は利用不可。特定日については京急電鉄ホームページ等で要確認
  • 交通/品川駅から三崎口駅まで約70分
  • 料金/品川駅から3,750円~
※繁忙期や発売駅によって変わるため詳しくはHPへ
みさきまぐろきっぷ
≫公式ホームページはこちら

モビリティリゾートもてぎ

水×花火×デザート! 涼を感じられるテーマパーク

メイン

3歳から遊べるアスレチックや乗り物のアトラクションを詰め込んだ、人と自然とモビリティが融合したテーマパーク。屋内型のアスレチック「巨大ネットの森 SUMIKA」もあり、天候を気にせず遊べるのが嬉しいポイント。
夏には、びしょぬれになれるエリアに加えて新スポットとして水の遊び場「森のせせらぎ」も登場。「サントリー ザ・プレミアム・モルツ モビリティリゾートもてぎ 花火の祭典 音と光のシンフォニー」も開催している。
場内にある「森のジェラテリア ROCCO」では、季節ごとのオリジナルジェラートも味わえる。
暑さのストレスなく夏を楽しみたいという家族には夢のように快適に違いない。
  • 栃木県の人気ジェラート店とコラボ!
  • 8/14(木)開催の花火の祭典にも注目(チケット販売中)
モビリティリゾートもてぎ
TEL 0285-64-0001
  • 住所/栃木県芳賀郡茂木町桧山120-1
  • 営業時間/10:00~17:00 ※曜日・季節により異なる
  • 定休日/12月~2月の火曜・水曜(年末年始は除く)
1月中旬、6月中旬に施設メンテナンスによる休業あり
  • 交通/電車:真岡鉄道茂木駅よりタクシーで約15分
車:常磐自動車道水戸ICから約30km/約40分
  • 料金/入場料
中学生以上:1,900円/3歳~小学生:900円
モビリティリゾートもてぎ
≫公式ホームページはこちら

稲取赤尾ホテル

アジアンリゾートな野外プールが「映え」るホテル

メイン

温泉・貸切露天風呂・こだわりの会席料理プラスハーフブュッフェで人気の温泉宿。アジアンリゾート風野外プール「ブルーラグーン」がファミリー層から支持を得ている。プールは端は浅く70cm、中心は深さ110cmなので、子どもから大人まで遊べるのが人気の理由。
また、ナイトプールも好評だ。プールの利用期間は7月上旬~9月下旬、泳ぐのが可能な時間は14:00~21:00/9:00~11:00と幅が広いのにも注目。
選べる貸切露天風呂もあり、家族で一緒に温泉時間を満喫可能。屋内キッズルームの充実度にも注目だ。
  • ラグジュアリー感満載の貸切露天
  • もちろんボールプールも設置とキッズフレンドリー
稲取赤尾ホテル
TEL 0557-95-2222
  • 住所/静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1050
  • 営業時間/チェックイン15:00、チェックアウト10:00
  • 定休日/無休
  • 交通/電車:新幹線熱海駅乗換、伊豆急または踊り子号伊豆稲取駅下車
車:東名高速 ― 厚木I.C ― 小田原厚木道路から熱海経由国道135号を下田方面へ
  • 料金/入場料
1泊2食付き18,700円~、露天風呂付き客室29,700円~
稲取赤尾ホテル
≫公式ホームページはこちら

SHIBUYA STREET RIDE

オープントップバスで風を感じながら渋谷発のツアーにGO

メイン写真

2階建てのオープントップバスに乗って渋谷などの街を音声&モニターガイド付きで巡る定期周遊観光バスツアー。
渋谷を周遊するメインの「SHIBUYA DISCOVERY ROUTE」をはじめ、合計4つのルートを用意。2025年2月に新登場した「Metropolitan Expressway Night Drive」では、夜風を浴びながらライトアップされた東京タワーも眺められる。
いずれも所要時間は1時間ほどなので気軽に観光できる。6歳(小学生)以上のゲストに同伴する幼児1名は無賃なのもファミリーには嬉しいポイントだ。
  • 車内から撮影した渋谷スクランブル交差点。奥には109も
  • 国立競技場も車内から見ると一味違った雰囲気だ
SHIBUYA STREET RIDE ※東急バス株式会社
TEL 03-6412-0190(平日9:00~17:30)
  • 住所/東京都渋谷区道玄坂1-2-3(渋谷駅9番のりば)
※SHIBUYA CONNECTED ROUTEのみ東京都新宿区歌舞伎町1-29-1(東急歌舞伎町タワー1番のりば)
  • 運休日/月曜・火曜(祝日は除く)
  • 交通/渋谷駅9番乗り場:JR・東急・京王・東京メトロ線渋谷駅より1~3分
東急歌舞伎町タワー1番のりば:JR・小田急・京王・東京メトロ線新宿駅より7分
  • 料金/大人3,000円 小児1,500円(事前決済割引:大人2,000円 小児1,000円)
※その他各種割引あり、HPにて要確認
(渋谷⇔東急歌舞伎町タワーコースが座席数限定!大人1,000円、小児500円で乗車できるスーパープライスセール実施中)
SHIBUYA STREET RIDE
≫公式ホームページはこちら

HOTEL CLAD

富士を一望! 観光の拠点にも最適な癒しのホテル

メイン

国内最大級のアウトレットモール「御殿場プレミアム・アウトレット」の敷地内に位置し、客室やロビー、露天風呂など、館内の多くの場所から富士山を一望できるホテル。特に富士山ビューの客室では、窓から雄大な富士山を眺めながら贅沢なひとときを過ごせる。アウトレットショッピングの疲れも一気に癒せると好評だ。
子供も楽しめる漫画コーナー、リラックススペースなどがあり、家族全員で快適に過ごせる。滞在中は「木の花の湯」の大浴場を無料で使用できるのもポイントが高い。
  • 併設の木の花の湯。富士山を眺めながらの湯あみが人気
  • リュクスなロビーでは富士山の絶景が出迎えてくれる
HOTEL CLAD(ホテルクラッド)
TEL 0550-81-0321
  • 住所/静岡県御殿場市深沢2839-1
  • 定休日/不定休(9月と2月にメンテナンス休あり)
  • 交通/御殿場ICより約2km
  • 料金/入場料
富士ビューツイン2名1室 朝食付き1人15,700円~
HOTEL CLAD
≫公式ホームページはこちら

 


木の花の湯

富士山と温泉、グルメを一度に楽しめる日帰り温泉

メイン

「御殿場プレミアム・アウトレット」の敷地内にある日帰り温泉。圧倒的な富士山ビューと自家源泉の良質な温泉、19室の貸切個室露天風呂、絶景サウナを完備しているのが特徴だ。入浴後は、350㎡の広々とした休憩スペース「休息房」で約2,500冊のコミックや書籍を楽しむのも良いだろう。
さらに、富士山を一望できるビュッフェレストラン「ダイニング花衣」も併設。静岡のご当地グルメをはじめ約50種類の豊富なメニューも味わえ、至れり尽くせりだ。
  • ビュッフェレストランは日帰りランチ利用も可能だ
  • ゆったりと過ごせる休憩スペース
木の花の湯(このはなのゆ)
TEL 0550-81-0330
  • 住所/静岡県御殿場市深沢2839-1
  • 営業時間/10:30~最終受付21:00(22:00終了)
  • 定休日/不定休(9月と2月にメンテナンス休あり)
  • 交通/「御殿場IC」より約2km
  • 料金/入場料
平日:大人1,700円、子ども(3才~小学生)900円
休日:大人2,100円、子ども(3才~小学生)1,100円
木の花の湯
≫公式ホームページはこちら

 


川口オートレース場

レース以外にも魅力がいっぱいの歴史あるオートレース場

写真1

昭和27年開設の歴史あるオートレース場。レースには10代から70代までの幅広いレーサーが出場し、最高時速150㎞の迫力あるレースを展開する。
家族で楽しめるスポットが盛りだくさん。牛もつからラーメンまでよりどりみどりの場内グルメは、価格がリーズナブルなのも嬉しいポイントだ。併設の川口オートミュージアムでは選手が実際に乗っているバイクにまたがって写真撮影もできる。
周りを気にせず落ち着いた空間の中でレースを楽しみたいなら、ホールショットや第5特別観覧席などの有料席を選択するのもおすすめ。
  • もつ煮、焼き鳥などバラエティ豊かな場内グルメ
  • オートミュージアム内のフォトスポット
川口オートレース場
TEL 048-251-4376
  • 住所/埼玉県川口市青木5-21-1
  • 営業時間/レースによる
  • 定休日/不定休
  • 交通/電車:京浜東北線西川口駅より無料バス約15分
車:首都高速川口線「加賀インター」より約15分
  • 入場料 無料
川口オートレース場
≫公式ホームページはこちら

Recent Newsトピックス

PAGE TOP

最近見た記事

  • 最近見た記事はありません。