Travel & Gourmetトラベル&グルメ

【伊豆】おすすめスポット4選

【伊豆】おすすめスポット4選

2025年10月31日 PR

技術と伝統を守りつつ修善寺のエッセンスをまとう和菓子

和楽_メイン

凛とした店構えのエントランス。駅近だから観光の前後に訪れるのも便利

創業以来の技術と伝統を守り続ける和菓子店。厳選した国産小豆や可能な限り卵や粉も地元のものを使用している。何より大切にしているのは自社工場で丁寧に炊き上げた餡。どら焼き用には渋を残したしっかり風味のつぶ餡を、こし餡はあっさりと上品な味わいに仕上げている。自慢は黒糖が香る生地につぶ餡とバターのコクが絶妙にマッチした「修善寺焼き」で、ふわふわとした食感と餡とのバランスがたまらない逸品。きめ細かい団子の生地にこし餡を包み、みたらしを絡ませた「よくばり団子」や、カスタードクリームを蒸しカステラで包み込んだ「小菊まんじゅう」もいい。
  • 生地からはみ出んばかりのつぶ餡が特徴 のどら焼き「修善寺焼き」 
  • 厳選した小豆を独自の製法で丁寧に炊き 上げたつぶ餡 
  • 5種類のフルーツを羽二重餅で包んだふ わふわの大福「五輪の花」
修善寺和菓子処 和楽
TEL/0558-72-4717
住所/静岡県伊豆市柏久保1355
交通/伊豆箱根鉄道修善寺駅から徒歩3分
営業時間/19:00~18:00
定休日/木曜
駐車場/2台
支払い方法/現金、クレジットカード、QR決済

 

いつの時代も変わらぬ味」をモットーに伝統を守る

沼津うなよし メイン うなぎ焼き

蒸したウナギをタレにくぐらせ1串ずつ焼き上げる

1958(昭和33)年創業のうなぎの名店。目利きが厳選した活うなぎを使用し、白焼きの後に丁寧に蒸して余分な脂を落とし素材本来の旨さを凝縮。手間を惜しまず秘伝のタレをつけて焼くを繰り返し、香ばしくふっくらとした食感を引き出している。
  • 「並うな重デザート付」5,005円。脂がのっている
  • 大きな看板が目印。車いすで入れる席も用意
沼津うなよし
TEL/055-931-2131
住所/静岡県沼津市下香貫樋ノ口1712-3
交通/東名高速沼津IC・新東名高速長泉沼津IC から約20分
営業時間/11:00~14:00(LO)、16:30~20:00(LO)
定休日/火曜
料金/うな丼 4,565円
駐車場/20台(無料)
支払い方法/現金、電子マネー、クレジットカード、QR決済

 

温泉宿に併設するボウリング場で “ 昭和レトロ”な気分を満喫したい

ダンコーエンボウル_メイン_サシカエ

昔懐かしい雰囲気が味わえるボウリング場

手書きのスコアシートとウッドレーンがノスタルジックな気分にさせてくれるボウリング場。館内には卓球台や貸会場もあるので、グループで出かけて楽しく遊ぶのもいい。系列ホテル「ホテル暖香園」ではボウリングの割引サービス特典もあるのでチェックを。
  • 写真映え昭和レトロ感が若者にも大人気
  • 伊東の名湯は日帰り利用も可
ダンコーエンボウル
TEL/0557-37-1512
住所/静岡県伊東市竹の内1-3-16
交通/JR伊東駅から徒歩10分
営業時間/10:00~23:00 ※要確認
定休日/ 無休
料金/1ゲーム(大人)平日650円・休前日700円、 (中・高生)平日450円・休前日450円、(小学生以下)平日400円・休前日400円、靴代1人300円
駐車場/50台
支払い方法/現金

 

イルカと一緒に遊べる 体験型水族館で1日楽しむ

【下田海中水族館】ドルフィンフィーディング

イルカにエサをあげるドルフィンフィーディング

イルカと触れ合えるプログラムが人気の水族館。なかでも大迫力のパフォーマンスが魅力のイルカショーはイルカと飼育員の息がぴったり!動物との触れ合い体験では、小さなお子様でも参加できるドルフィンフィーディングがおすすめ。ほかにも飼育員体験など多彩なメニューが用意されている。
  • .展示館「うみめぐり」では伊豆の海を再現
  • エサやり体験ができる「コツメカワウソふれあいの森」
下田海中水族館
TEL/0558-22-3567
住所/静岡県下田市3-22-31
交通/伊豆急行線伊豆急下田駅からバスで約7分
営業時間/19:00~16:30(季節により変更あり)
定休日/12/9~12
料金/入場料大人2,400円、小人1,200円  ※入場料は変動の可能性あり。要問合せ
駐車場/200台
支払い方法/現金、電子マネー、クレジットカード、QR決済

Recent Newsトピックス

PAGE TOP

最近見た記事

  • 最近見た記事はありません。