2020年11月27日
oomiya仙台店の店舗は、落ち着きと格式のある佇まいが特徴だ。凛とした気品が漂い、世界の名士やセレブたちを魅了してきた高 級腕時計を扱うプライドが 感じられる。 店内に入ると、ブランドご とに専用のコーナーが設置さ れていることがわかる。それ ぞれのブランドが展開する 世界基準の最新コンセプト で演出されていて、ブランド の世界観へと引き込まれる이 歩足を踏み入れるだけで、デ ランドのヒストリーやフィロ ソフィーが伝わってくるので 楽しみが尽きない。 では、0omiya仙台 店が扱う主なブランドを紹 介しよう。紙面では伝えき れないが、ぜひ店内をめぐる ように、機械式腕時計の魅 惑の世界を堪能してほしい。
ー異なる素材やアイデアの融合ー「ウブロ」
ウブロは、「異なる素材やアイデアの融合」をコンセプトに、革新的なスタイルで今最も注目を集めるスイスの高級腕時計ブランドだ。ウブロの時計は、最新のハイテク素材の研究開発、製造の最前線に立ち、また、伝統的な時計製造の技法にもこだわり、時計の設計から製造までを一貫して行うマニュファクチュールから生み出される。素材では、特許を取得した傷がつきにくい世界初の18金「マジックゴールド」や、鮮やかな赤を発色するレッドセラミックなど、様々な新素材を開発し、時計のケースやベゼルなどに採用して
いる。ムーブメントでは、表紙で紹介した自動巻きクロノグラフ「ウニコ」を始め、約10日間のパワーリザーブを擁し、その機構が革新的な「メカー10」、約50日間のロングパワーリザーブを誇る「ラ・フェラーリ」など、革新的な技術力を発信し続けている。
ー独自のスタイルと確かな信頼ー「チューダー」
チューダーは、独自の価値と洗練されたスタイル、確かな信頼性を約束する機械式時計を提供するスイスの時計ブランド。その起源は1926年にまで遡り、この年ロレックスの創立者ハンス・ウイルスドルフの代理で、スイスの腕時計メーカーが「チューダー(TheTudor)」を初めて登録。その後、1946年ハンスは、ロレックスの品質と信頼性を有し、先駆性を備えた腕時計を製造するために、モントレ チューダー SAを設立、自身の名義で再登録した。チューダーの腕時計はその歴史において、最も果敢に活動する冒険家や熟練のプロフェッショナルたちに選ばれてきた。ブラックベイ、ぺラゴス、ヘリテージ、ノースフラッグといった象徴的なモデルをラインナップし、2015年以来、機械式マニュファクチュールムーブメントに多様な機能を搭載したモデルを世に送り出している。
ー卓越した技術を誇るスポーツウォッチー「パネライ」
パネライがフィレンツェに時計工房兼時計店を構えたのは1860年のことだ。この店はフィレンツェ初の時計学校でもあった。パネライは長くイタリア海軍へ、特に特殊潜水部隊のための高度精密機器を納入してきた。ルミノール、ラジオミールをはじめとする当時パネライが開発したウォッチは、何年もの間、軍事機密扱いとされていた。1993年に初の民間用腕時計を制作。1997年、リシュモングループの傘下に入り、翌年には国際市場に参入。パネライは一躍高級時計の主役に踊り出る。以来、イタリアのデザインと歴史、スイスの時計製造技術と海への情熱を見事に融合させている。
ー徹底したクラフツマンシップー「IWC」
アメリカ出身の時計師、フロレンタイン・アリオスト・ジョーンズが、大いなる開拓精神をもってスイスのシャフハウゼンにインターナショナル・ウォッチ・カンパニーを創立したのは1868年。創業以来、IWCはスイス・シャフハウゼンで卓越した時計製造の伝統と、優れた技術を忠実に実践し続けてきた。デザインとテクノロジーにおいて産業界の最先端にありな
がら、同時にクラシックで永久に残る製品を作ることを追い求め、数々の傑作を世に送り出している。
ーウォッチメイキングの伝統と誇りー「ゼニス」
1865年にジョルジュ・ファーブル=ジャコがスイスのル・ロックルにゼニスを創業。近代的な製造システムを導入し、高品質な時計の量産に成功したゼニスは、国内外の博覧会や天文台コンクールで受賞を重ね、その地位を確立する。1911年に社名に採用された「ゼニス(Zenith)」とは「天空の頂点」を表す言葉で、ブランドが追求する卓越性を象
徴している。第二次大戦後、ゼニスは各社が取り組んだ自動巻きクロノグラフの腕時計をいち早く完成。1969年には世界初の専用設計となる自動巻クロノグラフ「エル・プリ
メロ」を発表している。21世紀になりトゥールビヨンなどの超複雑機能を加えたモデルを続々と発表した。2017年には1/100秒計測を可能にした「デファイ エル・プリメロ」を発表
し革新を続けるブランドである。
ー時計が持つ4つの基本原理を追求ー「ベル&ロス」
1994年、ブルーノ・ベラミッシュとカルロス・ロシロの旧友二人によりフランス・パリで誕生した。ベル&ロスは、「形は機能に従う」というコンセプトに基づき、視認性、機能性、高精度、信頼性を4つの基本原理とし、プロフェッショナル仕様の最高の機能性とデザイン性を融合させる事を目指した。NATOの戦闘機パイロットやダイバー、宇宙飛行士など幅広い分野において、様々なジャンルのプロフェッショナル達に愛用されている。ベル&ロスは時代を超えたデザインと機能性を備えた時計をこれからも創り続ける。
oomiya 仙台店
TEL: 022-398-4838
TEL: 022-398-4838
住所/仙台市青葉区一番町3-5-7
営業時間/11:00~19:30
定休日/水曜日
交通/地下鉄東西線「青葉通一番町駅」北1出口より徒歩1分
https://www.jw-oomiya.co.jp
【写真上】高精度の検査と丁寧な診察・説明で「早期発見」から「病気にならない心身づくり」を目指す石垣洋子院長 日々の忙しさに追われ、つい後回…
記事をもっと見る従来の家づくりと比べ 約4カ月も期間を短縮 住まいづくりには立地、間取り、土地と建築に関する業者の選択、予算、品質など考える要素が多く、頭…
記事をもっと見る「ウェルビーイングが示す 新しい豊かさ」の価値基準 いま、世の中は「豊かさ」の再定義を求めている。モノや地位ではなく、心が満たされ、魂が…
記事をもっと見る仙台市内3エリアで住友不動産(株)の建築条件付き土地を販売 仙台市内の若林区2 エリア・太白区1エリアで住友不動産(株)の建築条件付き土…
記事をもっと見る五感のすべてを使って味わう、秋保温泉の名宿。20550pv
大正ロマンの薫りに満ちた古湯の街の定番宿20278pv
上に延ばし、横に広げられるので、入居者アピールも十分。 大和ハウス工業の重量鉄骨「skye」にみる、賃貸併用住宅の可能性。13074pv
2025年06月27日 発行
最近見た記事