2019年9月27日 PR
太平洋の素睛らしい景観が目の前に広がる露天風呂は、いわゆる「インフィニティ温泉」特有のシームレスなパノラマビュー。心地よい湯に浸かり、海と風呂がひとつにつながる風景を眺めていると、夢と現実の境界線が曖昧になりそうな浮遊感を覚える。南三陸温泉は、宮城県内では珍しい太平洋沿岸に湧き出た温泉。地下2000mから湧き上がる深層天然温泉を、男女で計4つの大浴場で、ゆるりと。
湯上がりは、お楽しみの食事だ。グループ内に魚問屋を抱えるほどの素材へのこだわりは伊達ではない。女将が町おこしのために発案した、無数の粒が宝石のように輝く名物「南三陸キラキラいくら丼」を筆頭に、飽の踊り焼きに気仙沼産ふかひれの姿煮。港町が繋がる海の道「黄金街道」のほぼ中央に位置する町自慢の海産物の数々は、SNSでも絶賛の声が後を絶たない。
温泉と料理だけでも特別な幸福感が味わえる『南三陸ホテル観洋』の見どころは、まだまだ尽きない。ウミネコたちが興味津々の面持ち(?)で窓まで近づいてくる全室オーシャンフロントの客室に、言葉を失うほど心を揺さぶられる朝日の絶景。館内のあちこちに「インスタ映え」スポットが見つかるのだから、自然にテンションも上がるというものだ。その一方、被災地の宿として、あの震災を風化させないための取り組みも。「語り部バス」は、防災や減災への備えの重要性を直接伝える試み。未来に継ぐべき経験、活かして欲しい想いを語り、社会貢献分野でも高い評価を集めている。
復興庁の平成30年度「新しい東北」復興・創生顕彰、ツーリズムEXPOジャパン「第3回ジャパン・ツーリズム・アワード」大賞をはじめ、多数の賞に輝く宮城県北東部の名宿。ぜひ、この秋の週末の小旅行に。
【南三陸キラキラいくら丼と鮑の踊り焼きプラン】
ミニ南三陸キラキラいくら丼と観洋名物鮑の踊り焼き付
東館和室利用1泊2食付 おひとり様17,000円(税別)
※ご予約は2名様~ ※休前日2,000円(税別)増 ※年末年始・お盆・特日を除く ※入湯税別途40円加算
南三陸ホテル観洋
TEL: 0226-46-2442
TEL: 0226-46-2442
https://www.mkanyo.jp/
住所/宮城県本吉郡南三陸町黒崎99-17
交通/仙台駅東口より無料シャトルバス運行中。JR気仙沼線BRT「陸前戸倉」駅より送迎可(要予約)
【写真上】がん治療の限界を打開する方策を考慮。2008年に私立では国内初となる陽子線治療を導入し、国内に同治療を普及させた功績を有する『一…
記事をもっと見る【写真上】回転ガントリー照射室で頼もしい表情を浮かべる放射線治療専門医の(左から)赤松妃呂子先生、市川真由美先生、矢野菜津子先生。 がん細…
記事をもっと見る【写真上】杜の都を象徴する新たなシンボルが登場。仙台の中枢、駅近に建つ抜群の立地性はもちろん、地球環境や家計に優しいZEH-M Orien…
記事をもっと見る仙台市内3エリアで住友不動産(株)の建築条件付き土地を販売 仙台市内の若林区2 エリア・太白区1エリアで住友不動産(株)の建築条件付き土…
記事をもっと見る五感のすべてを使って味わう、秋保温泉の名宿。21662pv
大正ロマンの薫りに満ちた古湯の街の定番宿21415pv
上に延ばし、横に広げられるので、入居者アピールも十分。 大和ハウス工業の重量鉄骨「skye」にみる、賃貸併用住宅の可能性。14200pv
変化の多い時代だからこそ 小学生から東京品質の学習を13186pv
オーディオ&シアターで、大人の豊かな冬ごもり。12565pv
2025年09月25日 発行
最近見た記事