2025年6月26日 PR
【写真上】屋根の傾斜を利用した洒落たデザインの2Fロフトフロア。高さ3mから70㎝まで開放感がある空間と籠れる空間を創出。気分によって過ごす場所を選ぶのも楽しい。
梅雨や高温多湿の時季は全館空調など機械設備による密閉空間で対応する住宅メーカーが少なくない。対して「四季工房」は「自然とともに心地よく過ごす家」を提唱。機械設備に頼らず自然エネルギーを建物に取り込む独自のエアパス工法を基軸に、国産材や漆喰など調湿を実践。耐力面材にも調湿作用がある部材を使用する徹底ぶりだ。 これらを組み合わせれば湿度の高い時季でも機械設備無しで快適に暮らせる。実際、筆者も蒸し暑い午後にモデルハウス(見学は完全予約制)を訪問。エアコンがオフの状態でも爽やかな空気感と心地よさを覚えた。昔ながらの伝統に裏打ちされた職人の匠の技を活かした高品質木造住宅。 耐震性も万全だ。同社のもう一つの礎が設計力とデザイン力の高さ。間取り、配置などトータルで自然を取り込む提案が好評。施主からも「家から出かけたくなくなる」 「お客さんがなかなか帰らない」「お客さんから建築して20年以上経っているように見えないとよく言われる」など喜びの声が寄せられている。他メーカーの住宅やマンションのリフォームにも対応。「細かい部分までこだわり抜くことで全体としての完成度が高まる」という意味合いの「神は細部に宿る」という言葉は 「四季工房」が手掛ける自然と共生する家を指していると言えるだろう。連載2回目は「四季工房」で家づくりをした「OB訪問」をお届けする。
ビズスタおすすめ情報
二次元コードを読み込むと、動画で内観を見ることができる。画像だけでは写らない奥行きや自然光などを感じとってほしい。
株式会社 四季工房
TEL: 022-277-9831
TEL: 022-277-9831
HP/https://www.sikikobo.co.jp
住所/仙台市青葉区中山吉成1-17-27
【写真上】がん治療の限界を打開する方策を考慮。2008年に私立では国内初となる陽子線治療を導入し、国内に同治療を普及させた功績を有する『一…
記事をもっと見る【写真上】回転ガントリー照射室で頼もしい表情を浮かべる放射線治療専門医の(左から)赤松妃呂子先生、市川真由美先生、矢野菜津子先生。 がん細…
記事をもっと見る【写真上】杜の都を象徴する新たなシンボルが登場。仙台の中枢、駅近に建つ抜群の立地性はもちろん、地球環境や家計に優しいZEH-M Orien…
記事をもっと見る仙台市内3エリアで住友不動産(株)の建築条件付き土地を販売 仙台市内の若林区2 エリア・太白区1エリアで住友不動産(株)の建築条件付き土…
記事をもっと見る五感のすべてを使って味わう、秋保温泉の名宿。21842pv
大正ロマンの薫りに満ちた古湯の街の定番宿21598pv
上に延ばし、横に広げられるので、入居者アピールも十分。 大和ハウス工業の重量鉄骨「skye」にみる、賃貸併用住宅の可能性。14376pv
変化の多い時代だからこそ 小学生から東京品質の学習を13362pv
オーディオ&シアターで、大人の豊かな冬ごもり。12731pv
2025年09月25日 発行
最近見た記事