2022年2月25日 PR
四季を愛でる気持ちは、日本人の美意識の根源をなすもの。それを大いに喚起してくれるのが、秋田県仙北市にある角館だ。〝みちのくの小京都〞と呼ばれる歴史ある町並みは、どの季節に訪れても美しい日本と出合うことができる。しかし、心惹かれるのはやはり桜咲く春の角館だろう。特に武家屋敷通りと桧木内川堤は、「日本さくら名所100選」にも選ばれている絶好のお花見スポットだ。
武家屋敷通りの見どころは、町内に約400本あるシダレザクラ。そのうちの162本は国の天然記念物に指定されるほどだ。その桜色がなんとも武家屋敷の黒板塀に映える。藩政時代にタイムスリップしたかのような町並みをのんびり歩きながら、風情ある町並みと優美な花景色を楽しんでほしい。
また、武家屋敷通りからほど近い桧木内川沿いの桜並木も見逃せない。約2㎞に渡って続く約400本のソメイヨシノが咲き乱れる様は壮観そのもの。目線の高さで美しい花弁を楽しむことができるのも嬉しい。このほか町のいたるところに個性豊かな枝ぶりの桜が点在する。町を取り囲むように配置された数々の寺院や、江戸の昔から続く商家の庭に咲く桜もぜひ堪能してほしい。
角館の桜より一足先に咲くのが、田沢湖の近くにある刺巻湿原のミズバショウ。木道から眺める清楚な純白と所々に色を添えるザゼンソウのコントラストが楽しい。このほか西木町のカタクリ群生地も、規模・密生度共に国内随一といわれ美しい春のお花見スポットだ。見どころの多い仙北市の春をどうぞご堪能あれ。
【ビズスタおすすめ情報】
あきたこまちの「特A」産地である仙北市は、お米の返礼品が人気。
その他にも宿泊券、ビール、稲庭うどん等返礼品が充実しています!
https://www.furusato-tax.jp/city/product/05215
仙北市観光課
TEL: 0187-43-3352
TEL: 0187-43-3352
https://www.city.semboku.akita.jp/sightseeing/index.html
住所/秋田県仙北市角館町中菅沢81-8
開庁時間/平日8:30~17:15 (祝日・休日・年末年始を除く)
【写真上】高精度の検査と丁寧な診察・説明で「早期発見」から「病気にならない心身づくり」を目指す石垣洋子院長 日々の忙しさに追われ、つい後回…
記事をもっと見る従来の家づくりと比べ 約4カ月も期間を短縮 住まいづくりには立地、間取り、土地と建築に関する業者の選択、予算、品質など考える要素が多く、頭…
記事をもっと見る「ウェルビーイングが示す 新しい豊かさ」の価値基準 いま、世の中は「豊かさ」の再定義を求めている。モノや地位ではなく、心が満たされ、魂が…
記事をもっと見る仙台市内3エリアで住友不動産(株)の建築条件付き土地を販売 仙台市内の若林区2 エリア・太白区1エリアで住友不動産(株)の建築条件付き土…
記事をもっと見る五感のすべてを使って味わう、秋保温泉の名宿。20596pv
大正ロマンの薫りに満ちた古湯の街の定番宿20326pv
上に延ばし、横に広げられるので、入居者アピールも十分。 大和ハウス工業の重量鉄骨「skye」にみる、賃貸併用住宅の可能性。13128pv
2025年06月27日 発行
最近見た記事