2017年9月30日 PR
その街に立つと、私たちがイメージする「温泉郷」そのものの風情に驚くだろう。古くから山間の湯治場として栄えた銀山温泉は、あの名作「おしん」の舞台としても知られる。大正末期〜昭和初期の建物が今も残る見事な街並みは、それ見たさに訪れる観光客も少なくない。
「銀山荘」は、街の中心部から歩いて数分の高台にある。内湯に露天風呂、露天寝湯を備えた本格温泉宿で、特に半露天寝湯付きの部屋は人気の的だ。寝湯の大きな窓から眺める銀山川の雄大な景観は格別で、夜はライトアップされた美しい夜景も。照明を落とすだけで、そのまま上質な「非日常」を満喫できる。
鹿や猿、兎の姿も見られるという豊かな環境、山形牛の真髄が味わえる料理も申し分なし。まずはWEBでプランの確認を。
山形県尾花沢市 銀山温泉 仙峡の宿 銀山荘
TEL: 0237-28-2322
TEL: 0237-28-2322
www.ginzanso.jp/
住所/山形県尾花沢市大字銀山新畑85
交通/
【電車】JR「大石田」駅より銀山温泉行きバスで約35分※「大石田」駅より送迎あり(要予約)
【車】仙台市内から約140分(約95km)
NextWave Plasticsという団体をご存知だろうか。昨今なにかと耳にするようになってきた「海洋プラスチック」に関係するサプライチ…
記事をもっと見る西行法師や松尾芭蕉が訪れた平泉中尊寺や毛越寺には、有名な句碑が残されている。西行は束稲山を見て、「ききもせず 束稲山のさくら花 吉野の外に…
記事をもっと見る四季を愛でる気持ちは、日本人の美意識の根源をなすもの。それを大いに喚起してくれるのが、秋田県仙北市にある角館だ。〝みちのくの小京都〞と呼ば…
記事をもっと見る泉パークタウンにある「ダンロップ泉パークタウンテニスクラブ」は、まさにリゾートのようなロケーションの中で、的確なコーチングのもと、楽しみな…
記事をもっと見る五感のすべてを使って味わう、秋保温泉の名宿。9721pv
大正ロマンの薫りに満ちた古湯の街の定番宿9125pv
2022年02月25日 発行
最近見た記事