2021年5月27日 PR
松澤蒲鉾店
TEL: 022-222-5723
TEL: 022-222-5723
https://www.mz-kama.jp/
6月1日より松澤蒲鉾全店でお中元フェアがスタート。
3,240円以上のご購入で
通常よりも割安な特別送料特典がある他、
お得な送料無料詰合せセットも各種ご用意。
JR「仙台駅」から徒歩6分。昨年創業110周年を迎えた「松澤蒲鉾店」は、仙台に本社がある蒲鉾屋では一番の古株だ。昔からの味わいやお客様を大切にしながら、定番の笹かまぼこ以外にも、他社がやっていない商品を世に出すなど、伝統とチャレンジを両立させている。その革新性がよくわかる看板商品が「半熟ばくだん」だ。
半熟卵がトロリと流れ出すシズル感。初めて口にした時のインパクトは忘れられない。この春からはスタンダードな醤油味に加えカレー味が新登場。8種類以上のスパイスとハーブを練り込んだカレー味のすり身と半熟卵の組み合わせは斬新。食卓の新たな話題となることは間違いない。110周年を迎えてもなお、新たな味を追い求めている。
この「半熟ばくだん」は、お惣菜としてはもちろん、お酒のお供としても楽しめるのが嬉しい。暑くなってくるこれからの季節は、ビールとともに豪快に頬張るのがオススメだ。また、スッキリとした焼酎との相性もいい。半熟卵の濃厚な味わいには、同じく香りの強い芋焼酎や、まろやかな口当たりの米焼酎にもよく合う。
「松澤蒲鉾店」の魅力は、大手にはない手作りのよさを大切にしたものづくりの姿勢にある。健康志向とともに、水産加工品の注目度も高まっている。今後もかまぼこという伝統食品を通じて地域の健康に寄与し「より食卓に近い、親しみやすいかまぼこ屋」を目指すという。同店の新商品を口にするたびに、そんな老舗蒲鉾店のこだわりと気概を感じてしまうのだ。
高機能な椅子を導入すれば、腰の痛みや肩のこり、目の疲れが和らぐだろうか。答えはNOだ。人間は見たいものに姿勢を支配される。筆記学習やデスク…
記事をもっと見るいまや全国的なブランド食材となった仙台牛を一頭買いし、希少部位まで余すところなく提供してくれるのが「伊達哉」だ。IFF国際食肉コンテストで…
記事をもっと見る仙台の老舗日本料理店「自然・食彩・浪漫 おしか」。程よくライトダウンされた、木の温もりを感じる店内は寛ぎのひとときを演出してくれる。2〜3…
記事をもっと見る牛の肥育が盛んな岩手県にあってなお、特別なブランド牛として認知されているのが前沢牛だ。岩手県南に位置する奥州市の前沢地域で肥育・生産される…
記事をもっと見る五感のすべてを使って味わう、秋保温泉の名宿。9852pv
大正ロマンの薫りに満ちた古湯の街の定番宿9251pv
2022年06月24日 発行
最近見た記事