Topicsトピックス

プレミアム感溢れる「南会津」で上質な余暇を愉しむ大人の旅を

プレミアム感溢れる「南会津」で上質な余暇を愉しむ大人の旅を

2025年9月25日

【写真上】“星空に抱かれる高原リゾート”として好事家に親しまれている「星の郷ホテル」。

四季折々の景観はもちろん、秘湯、美酒、美食と、癒しに満ちた最上級の時間を過ごせる「南会津」。都会の喧騒を離れ、誰もが心に抱く故郷を思わせる空間で、上質な余暇を愉しめるのが「花木の宿」だ。わずか十数室という隠れ宿は贅を尽くした一棟貸切。四季の移ろいを映す庭園のほか、プライベート感を大切にした大人ならではのひと時に浸れる。温泉は源泉かけ流しの湯。奥会津の自然が育んだ旬の食材を凝縮した美食会席は至福の味わい。また、「星の郷ホテル」では、国内屈指の星空観測地に泊まれる唯一無二の体験ができる。北欧デザイン風のモダンな建物、ゆとりある客室など、洗練された空間はまさにラグジュアリー。高原の澄んだ空気に包まれ、都会にはない上質な夜の静けさを堪能したい。南会津の名産品として忘れてはならないのが「日本酒」。都会では入手しにくい蔵元直送の希少銘柄が揃っており、贈答にも最適な季節のお土産として富裕層を中心に喜ばれている。さらに、ぜひとも訪れたいのが、大岩壁「屏風岩」。伊南川の急流が長年にわたって創り上げた奇岩や怪石がそそり立つ光景は圧巻の迫力。とりわけ、秋は紅葉の名所として知られており、白いむき出しの岩肌と紅葉のコントラストは見惚れるほどの美しさ。知る人ぞ知る特別な隠れ里「南会津」で満ち足りた旅を愉しみたい。

  • “秘湯と美食の隠れ宿”と称される「花木の宿」。泉質は優しいアルカリ性で、女性客を中心に肌がすべすべになると好評を博している。
  • 「屏風岩」では、春は新緑、秋は紅葉、冬は雪景と都会では巡り合えない四季折々の美を堪能できる。
  • 2025年(令和7年)5月に4蔵元の清酒10種がGI認定を受け、ブランド力を高めている南会津の「日本酒」。各種品評会などで高い評価を得ている、今まさに注目の味わいたち。

南会津町観光物産協会
TEL: 0241-62-3000 TEL: 0241-62-3000 https://www.kanko-aizu.com/

住所/福島県南会津郡南会津町永田枇杷影2

Recent Newsトピックス

PAGE TOP

最近見た記事

  • 最近見た記事はありません。