2023年2月24日
浄土思想の考え方に基づいて造ら れた多様な寺院・庭園及び遺跡一群の 価値が認められ、平泉の文化遺産は 世界遺産に登録された。平泉ではこ れらの歴史を礎とする祭りや、佳景 を愛でる行事が一年を通じて行われ ている。
例年5月1日〜5月5日開催され る「春の藤原まつり」は、藤原氏三代の 栄華を再現した、全国的にも知られた 祭事だ。特に5月3日の「源義経公東 下り行列」では、源義経が平泉に逃れ たとき、藤原秀衡が喜んで自ら出迎え た情景を再現。例年話題の芸能人が 義経に扮し、沿道を埋める観光客か ら大きな歓声が飛び交い、一帯は大い ににぎわう。 終戦記念日の翌日・8月16日に、戦 没者の追善や先祖供養のために行われるのが「平泉大文字送り火」だ。中尊 寺に灯される”不滅の法燈”からトー チに分火し、束稲山駒形峰で大文字の 送り火が灯される。また紅葉が深まる 10月下旬〜11月中旬には「中尊寺紅 葉銀河」を開催。中尊寺のヤマモミジ が色づく参道や覆堂をライトアップ し幻想的な夜を演出する。さらに1月 20日に毛越寺にて執り行われるの が、約850年前に始まったと伝わる 歴史を持つ「常行堂二十日夜祭」だ。法 要後に常行堂内で奉納される「延年の 舞」は国指定の重要無形民俗文化財 にも指定され、平安時代の数多くの舞 を昔のままの姿で今に伝える。 祭りのにぎわいとあわせ、多彩な表 情を見せる平泉の四季を探しに行っ てみよう。
【ビズスタおすすめ情報】
中尊寺境内をライトアップする「中尊寺紅葉銀河」は、
10月下旬から11月中旬頃まで開催。明かりに照らされ暗闇に
浮かび上がる紅葉とお堂の幻想的なコントラストは必見!
平泉町観光商工課
TEL: 0191-46-5572
TEL: 0191-46-5572
https://hiraizumi.or.jp/index.html
【写真上】がん治療の限界を打開する方策を考慮。2008年に私立では国内初となる陽子線治療を導入し、国内に同治療を普及させた功績を有する『一…
記事をもっと見る【写真上】回転ガントリー照射室で頼もしい表情を浮かべる放射線治療専門医の(左から)赤松妃呂子先生、市川真由美先生、矢野菜津子先生。 がん細…
記事をもっと見る【写真上】杜の都を象徴する新たなシンボルが登場。仙台の中枢、駅近に建つ抜群の立地性はもちろん、地球環境や家計に優しいZEH-M Orien…
記事をもっと見る仙台市内3エリアで住友不動産(株)の建築条件付き土地を販売 仙台市内の若林区2 エリア・太白区1エリアで住友不動産(株)の建築条件付き土…
記事をもっと見る五感のすべてを使って味わう、秋保温泉の名宿。21782pv
大正ロマンの薫りに満ちた古湯の街の定番宿21536pv
上に延ばし、横に広げられるので、入居者アピールも十分。 大和ハウス工業の重量鉄骨「skye」にみる、賃貸併用住宅の可能性。14318pv
変化の多い時代だからこそ 小学生から東京品質の学習を13308pv
オーディオ&シアターで、大人の豊かな冬ごもり。12679pv
2025年09月25日 発行
最近見た記事