2022年5月26日 PR
(表紙画像:一般居室のイメージ)
年齢を重ねると、気になり始める老後の暮らし。「今の家では何かあった時に心配」「でもまだまだ自由に暮らしたいから老人ホームはちょっと…」。そう考える人におすすめしたいのが、「元気な時は自宅のように住まい、介護が必要になったら専用の居室へ」というスタイルだ。
そんな理想的な暮らしが実現できるのが、介護付き有料老人ホームの「ベルパージュ」シリーズである。
同ホームを運営するのは、創業20年以上の実績と、関西電力のグループ企業という安心感を併せ持つ「かんでんジョイライフ」。お客様の安心・安全を最優先しつつ一人ひとりの心にも寄り添い、真摯な対応でお客様の「自分らしい生活」と「幸せの追求」をサポートし続ける企業だ。
有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅を中心に、関西一円に14施設900室を超える居室を提供し、訪問介護、訪問看護、デイサービスなどの在宅介護事業も展開している。
「ベルパージュ」シリーズは、自立した生活が送れる健康な方も入居できるのが特徴。
一般居室はゆったりとした間取り、上質な内装でこれまでと変わらず自由に暮らせるのが魅力だ。
共用部も充実し、第二のリビングのように使えるラウンジやロビー、趣味を楽しめるカルチャールームや健康維持に活躍するフィットネスコーナーなど、さまざまな設備が整えられている。
ダイニングで提供されるメニューも美味で定評があり、食事の時間が楽しみに。また、メニューはすべて栄養士によって健康に留意して考えられている。そして、利便性に優れた街中、穏やかな環境の中で景色のいい住宅地に立地しており、住み心地がよいのも利点。日々の生活も外出も、生き生きと楽しめる環境が整っている。
追加費用が不要なので安心できるそしてこちらの心強い特徴が、いざとなれば追加費用がかからず「介護居室」に移り住めること。介護居室も全室が個室で24時間の介護体制が整い、手厚いサポートを受けながら自分らしく暮らすことができる。
なお一般居室でも、高齢者の生活に考慮した工夫が凝らされている。段差がない床、扉は引き戸、オール電化、緊急時のコールボタン。さらに人だけに頼りすぎず安全性を高める仕組みとして、見守り支援システム「ジェイシークケア」の導入も進めている。
長時間トイレに滞在し続けたときに通知する「トイレ長時間滞在センサー」、室内の温度・湿度を通知し、急激な室温上昇や湿度低下を早期に発見する「温湿度センサー」等を各居室に設置。異常が起きた際はスタッフが駆けつける。
プライバシーは守られていながら万が一の時は助けてもらえるという安心感が、セカンドライフの質を高めてくれそうだ。
(二人入居の場合は追加費用が必要)
株式会社かんでんジョイライフ
TEL: 0120-911-517
TEL: 0120-911-517
https://www.kjl.co.jp
住所/大阪市北区西天満4-14-3
受付時間/9:00〜18:00
個別見学相談受付中(事前予約制)
見学対応につきましては、新型コロナウイルス感染対策予防を実施、感染拡大の防止に努めています。
スイスホテル南海大阪では、日本料理「花暦」が手掛けるおせちの予約受付が始まっている。 日本料理統括料理長・花田浩之氏が厳選素材を取り合わせ…
記事をもっと見る御池通は京都市役所をはじめ一流ホテルや人気商業施設が建ち並ぶ京都のメインストリートだ。祇園祭の「辻回し」の舞台としても知ら…
記事をもっと見る合計6回の食事付き!HISオリジナル観光と2つの世界遺産へご案内! ケアンズの魅力をまるごと網羅。かわいいコアラにも会える! 南半球の楽園…
記事をもっと見る日々多忙なビジネスパーソンも、時には喧騒から隔絶された、静寂の中に佇むホテルで、非日常を味わってみてはいかがだろう。 九州・宮崎にある「ザ…
記事をもっと見るBMWの正直価格。頭金0ボーナス払い0残価の心配028595pv
際立つ美意識が、男を耀かせる。26398pv
週末は夫婦で。自転車で郊外を巡る。16185pv
2025年09月26日 発行
最近見た記事