2021年5月27日 PR
(写真:倉吉シティホテル フロント)
鳥取県では、全国に先駆けて新型コロナウイルス感染症に対し、「鳥取方式」の医療提供体制を整備。陽性者の少ない段階からPCR検査を徹底し、早期発見・隔離療養でクラスター発生率を低く抑えてきた。この新型コロナのパンデミックという社会課題に対し、行政と共に前向きに取り組むグループ企業がある。
医療機関と介護施設を運営する「医療法人至誠会」、倉吉シティホテルを運営する「株式会社ひまわり企画」、次世代医療技術を開発する鳥取大学発ベンチャー企業「株式会社R0(アールゼロ)」だ。
山陰両県のPCR検査の能力を底上げするため、R0では、昨年11月にPCR検査専門の臨床検査センターを設立。検査当日に検査結果が分かるPCR検査体制と、両県でのオンデマンド集荷体制を構築した。鳥取県、島根県の行政からの依頼に加え、山陰両県の医療機関、介護施設、企業のスクリーニング検査も受託。感染者の早期発見、クラスター発生の抑止に努めている。
陽性者の隔離には、無症候病原体保有者と軽症者の療養宿泊施設として、倉吉シティホテルが協力。受け入れにあたっては、完全なゾーニングを確立すべく、医師の監修による改装工事を実施する徹底ぶりである。入口を完全分離して患者・医師・看護師の各動線を確保し、高度な感染管理を実施している。そして、医療法人至誠会では早期よりワクチン接種を推進。このように、グループ全体で、新型コロナという未曾有の事態に尽力している。
アフターコロナに向けては、地域住民の健康促進と経済発展をはかるため「医療・ヘルスツーリズム」を計画中。倉吉シティホテルに医療健康施設を新たに併設。1階にクリニック、2階に検診センターとフィットネスジムを配置し、地域観光も楽しめる宿泊付きのハイクオリティ人間ドックを開始する。現在の内視鏡検査は心身への負担が大きく、健康診断で要検査になっても放置する人が少なくない。
早期発見・早期治療で防げるがん死亡を「0」にすることを目標に、倉吉シティホテルの人間ドックでは、誰もが受診したくなるホテルクオリティのサービスを提供する。ホテルスタッフによる検査案内、ホテルシェフによる美味しい検査食、そして、心身への負担が少ない「やさしい内視鏡」により安心で心地よい検査が行える。併せて、R0がコーディネートする、遺伝子検査や腸内細菌叢検査なども踏まえ、体系的な医療サービスを提供する予定だ。
またR0では、健康寿命の延伸に欠かせないフレイル対策やコロナ禍の運動不足解消に役立つ「メディカルジムオンライン」サービスも今年10月に開始予定。トレーナーとユーザーをマッチングし、自宅でパーソナルトレーニングが可能となるサービスとして研究開発中である。
現在、R0では個人・企業を問わず当日結果報告のPCR検査を受付中。詳細は下記リンクから。
株式会社 R0
TEL: 0859-21-7787
TEL: 0859-21-7787
https://rzero.jp/
鳥取県米子市加茂町2-218
FAX/050-3458-2411
E-Mail/info@rzero.jp
スイスホテル南海大阪では、日本料理「花暦」が手掛けるおせちの予約受付が始まっている。 日本料理統括料理長・花田浩之氏が厳選素材を取り合わせ…
記事をもっと見る御池通は京都市役所をはじめ一流ホテルや人気商業施設が建ち並ぶ京都のメインストリートだ。祇園祭の「辻回し」の舞台としても知ら…
記事をもっと見る合計6回の食事付き!HISオリジナル観光と2つの世界遺産へご案内! ケアンズの魅力をまるごと網羅。かわいいコアラにも会える! 南半球の楽園…
記事をもっと見る日々多忙なビジネスパーソンも、時には喧騒から隔絶された、静寂の中に佇むホテルで、非日常を味わってみてはいかがだろう。 九州・宮崎にある「ザ…
記事をもっと見るBMWの正直価格。頭金0ボーナス払い0残価の心配028624pv
際立つ美意識が、男を耀かせる。26421pv
週末は夫婦で。自転車で郊外を巡る。16211pv
2025年09月26日 発行
最近見た記事