2021年1月28日 PR
究極のミニマムな生活ともいえるホテル暮らし。自由さと便利さ、贅沢さを備えた暮らしに、誰もが一度は憧れたことがあるだろう。
ホテルに暮らすメリットは、その土地に縛られることなく、手軽に新しい生活が始められること。入居の初期費用がかからず、光熱費などを支払う面倒もない。タオルやシーツはいつも清潔、ハウスキーピングもお任せで、綺麗な部屋で暮らすことができる。
そんな憧れのホテル住まいを実現できる時代がついにきた。ビジネスマンに人気のホテル「ドーミーイン」が、新たに『住むホテル』プランを展開。
30日連泊プラン、90日連泊プラン、そして1年間滞在できる365日プランを提供する。ドーミーインを運営するのは、全国で寮事業やホテル事業を展開する株式会社共立メンテナンス。寮事業のノウハウをいかした「我が家のようにくつろげるホテル」をコンセプトに、新しいホテルの価値基準を提供し続ける企業だ。
ビジネスホテルといえど、そこはドーミーイン。「あったらいいな」をカタチにしたおもてなしの数々は、長期滞在を特別なものにしてくれる。『住むホテル』こだわりの居室は、住む感覚を大切にした機能的で快適な空間設計。寝心地のいいベッド、Wi-Fiも整っており、スーツケースひとつでスマートな生活を始められる。
さらに、各ホテルには天然温泉大浴場やサウナを完備しており、毎日、入り放題。
名物の夜鳴きそばも毎日無料で食べられる。朝食には食材を厳選し、健康に配慮したバイキングを用意。朝食パスポートを購入すれば、充実のメニューを格安で楽しめる。
365日プランの契約期間内なら、全国のドーミーインへ1度だけ引越しもできる。法人契約であれば、住人の入れ替えも可能なので、転勤にも臨機応変に対応。家具付きで敷金礼金もいらないから契約もスマートだ。社員の寮のような使い方もできるので、ドーミーインに暮らせば、従業員の満足度もアップすることだろう。
ドーミーインに”住む”という選択。それは快適と寛ぎを纏った、新しい時代のための新しいスタイルの始まりだ。
相続や税金対策、事業承継まであらゆる顧客の悩みに対応 最近よく目にする「プライベートバンカー」という言葉。ドラマなどでは何百億、何千億の資…
記事をもっと見るJR大阪駅西口改札直結のバルチカ03は「03=おっさん」の憩いの場をテーマに、中高年男性に居心地のいい店が揃う施設。中でも「昼飲み」におす…
記事をもっと見る風味豊かな上質な肉を一番おいしい状態で食卓へ 自分たちが本当においしいと思える「ほんまもんのお肉」だけを提供する純黒毛和牛雌牛専門店カワイ…
記事をもっと見る本千鳥饅頭…守り続ける伝統の製法と味。口の中で雪のように溶けていくたっぷり詰まった白餡を、しっとりとしたきめ細やかな皮で包みこんだ千鳥屋宗…
記事をもっと見るBMWの正直価格。頭金0ボーナス払い0残価の心配026554pv
際立つ美意識が、男を耀かせる。24613pv
陰陽師の壮絶なバトルを歌で、踊りで、笑いで魅せる!15065pv
2025年03月28日 発行
最近見た記事