2024年1月25日 PR
2009年に日本ではアルコールフリーのビールが誕生し、今ではあえてお酒を飲まない主義の「ソバーキュリラス」が広まってきた。しかし、フランスでは既に1688年にシャンパーニュ出身の司教様がノンアルコール飲料を作ったと云われている。それが、フランス製高級ノンアルコール スパークリングの「1688 グラン・ロゼ」だ。
そして、2012年に「1688グラン・ロゼ」は日本に上陸し当時、日本では高級なノンアルコールという概念がなかったが日本の老舗御三家ホテルが先頭を切って採用。続いて全国のラグジュアリークラスのホテルや名店レストラン、ファーストクラスの飛行機、客船・列車などに広まった。
2011年、当時のフランスの外務大臣が主催する各国大使を招いた晩餐会で、「1688グラン・ロゼ」はデビュー。HALAL(イスラム教徒の食品認定制度)のヨーロッパ本部と、中東に次いで戒律が厳しいと言われるHALALマレーシア支部でその認証がされたことから、すぐに中東の七つ星ホテルでも採用されるに至る。
フランスで商品化されたこの飲料は、世界的高級万年筆メーカーでブランディングを手掛けていたフランス人プロデューサーMr.Remi Rossanoによるもの。そもそも、お酒を飲めない人でもラグジュアリーでエレガントな気分で楽しめる飲料があるべきだという思いがあった彼は、1688年に司教様がしたためた書簡に巡り合ったことをきっかけに、そこに書かれていたノンアルコール飲料を復元し、メゾン・オノレ・デュ・フォーブールというノンアルコールブランドを立ち上げる。
因みに「1688グラン・ロゼ」はデビューの翌年の2012年に、フランス農業食品工業会が表彰する2012年度自然食品部門で、最優秀食品賞を受賞している。
まるでシャンパンのような洗練された「1688」は、ロゼとブランがあり、ロゼは、ミュスカ(マスカット)のアロマと高貴な甘味で、その場を一瞬にして華やかにする魅惑的な味わい。ブランは、ほんの少し酸味を伴ったすっきりとした味わいで、更に凛としたエチケットデザインがとてもダンディなテイストに仕上がっている。
続いて誕生したのが、「Paris’16 ブラン」。かつてパリ16区(スジェム)には、修道士によるワイン醸造のための葡萄畑が存在していたことに因み名付けられ、いずれも繊細な泡立ちで、乾杯から、食中を通しても味わえる。セレブリティーなシーンのグラスに、またあらゆる用途の贈答品としても活用するには充分な味わいのノンアルコールスパークリングだ。
2024年はパリ・オリンピックの開催の年、フランス製の高級ノンアルコール・スパークリング飲料で、アスリートたちにエールを送ってみるのも良いかもしれない。
1688グラン・ロゼはコチラ
株式会社 YELL
TEL: 03-6261-2877
TEL: 03-6261-2877
https://www.yellinc-jp.com/
東京都千代田区麹町4-7-5
FAX/03-6385-7622
関西地区取扱百貨店:
高島屋大阪店、高島屋京都店、大丸梅田店、
大丸心斎橋店(リカーショップ・グランセルクル)、
大丸神戸店、大丸京都店、ジェイアール京都伊勢丹など
日田天領水のふるさと大分県日田市は、北部九州のほぼ中央に位置。原生林の残る阿蘇山麓やくじゅう連山、由布や耶馬溪、玖珠の山々を有し、自然豊か…
記事をもっと見る5日目 アフ・トンガリキ 2026年3月13日(金)出発限定!エア タヒチ ヌイ×阪急交通社特別企画!チャーター便(タヒチ イースター島間…
記事をもっと見る美しい自然と満天の星空。新しい離島リゾート体験を 沖縄本島から南西へ約400キロ、北半球最大のサンゴ礁の海に囲まれた八重山諸島の小浜島に…
記事をもっと見るShowroom Mauve 愛着がわくオリジナル家具が暮らしを豊かに彩る 大阪府和泉市を拠点に、クリニックや店舗の内装工事、住宅リフォ…
記事をもっと見るBMWの正直価格。頭金0ボーナス払い0残価の心配027807pv
際立つ美意識が、男を耀かせる。25688pv
週末は夫婦で。自転車で郊外を巡る。15405pv
2025年07月25日 発行