2018年3月29日 PR
国民栄誉賞の受賞など引退後も話題を振りまき、今年1月には最年少の野球殿堂入りでも注目を浴びた元プロ野球選手の松井秀喜氏。先月13日、NASAの公式認定を受けた唯一のマットレス&ピローブランド「テンピュール®」のブランドアンバサダー就任会見に出席した。
15年前から同社の枕を愛用し続けているという松井氏は、マイ枕を遠征先にも持ち歩いていたという現役時代のエピソードを披露。「本塁打のうち何発かはこの枕のおかげ」と感謝を示し、会場の笑いを誘った。この日のために用意された背番号55の特製ユニフォームに袖を通した氏は、「包み込む感覚はテンピュール®のマットレスでしか体感できない。すぐ眠れるし、深い眠りに導いてくれる安心感がある」と改めて絶賛。アンバサダー就任への意気込みをにこやかに語った。
本紙でも何度かご紹介しているが、テンピュール®は単なるマットレスメーカーではなく、理想的な睡眠姿勢の重要性についての啓蒙活動を展開するなど、寝具界のテクノロジーリーダーとしてグローバルな地位を確立している。1970年にNASAが宇宙船内用として開発し、後に民生用にアレンジされた特殊素材を導入した同社の製品は、まさに「唯一無二」と呼ぶに相応しい性能を発揮。現在は世界98の国と地域で販売されるなど絶大な人気と信用度を誇っている。
マットレスの特性を表現する時、「低反発」「高反発」といった言葉が使われるが、同社製品は「どちらでもない」のが特徴だ。体圧を加えるとゆっくり沈み込み、特定部位に集中しがちな圧力を自然に分散。先のアンバサダー就任会見では、野球のボールを積み上げたピラミッドが載るマットレスの上で松井氏がバットを振るという一幕があったが、現役時代を思わせる本気のフルスイングにも関わらず、ボールは動かず。その圧倒的な衝撃吸収性が、松井氏と会場を驚かせた。
同社が提唱する「理想の睡眠環境」は、独創的な製品群に色濃く反映されている。宇宙飛行士や胎児のように流線的な寝姿勢を実現する電動リクライニングベッド「Zero-G®(ゼロジー®)」は、その代表例。また、日本市場向けに開発された独自性の高いマットレスコレクション「フトン」や、北欧デザインを導入したサブブランド「マイクロテック™」なども人気で、いずれも手頃な価格で同社の快眠サポート技術を満喫できる。
眠りの品質を向上したいビジネスパーソンには、その圧倒的な技術の体感をおすすめしたい。下記ショールームで体験できるが、いまなら対象商品が15%オフの特別価格で購入できる「マットレス&ベッドフェア」も開催中だ。期間は4月1日までなので、ぜひこの週末にでも足を運んで欲しい。
※2014年から2015年にかけて日本の市場において2,932人のマットレス所有者に行ったインタビューをもとにしています。
この週末のラストチャンス!
15%オフのマットレス&ベッドフェアは4月1日(日)まで!
テンピュール® 神戸ショールーム
兵庫県神戸市中央区海岸通1丁目2ー19
東洋ビルディング1F
TEL.078−392−1177
TEMPUR SEALY Japan Ltd.
TEL: 078-335-2277
TEL: 078-335-2277
http://jp.tempur.com/
兵庫県神戸市中央区伊藤町119
三井生命神戸三宮ビル13F
楽天証券・SBI証券と提携するペレグリン・ウェルス・サービシズ(株) 投資だけでなく生命保険や相続も相談できるIFAという存在 コロナ禍…
記事をもっと見る真の肉好きなら味わうべき旨味が濃厚な逸品 日本の和牛と聞くと、何が思い浮かぶだろうか。松阪牛?神戸牛?はたまた近江牛? ここにもう一つ、肉…
記事をもっと見る「自分らしい生活」を大切にしつつ暮らしを支える的確なサポート 人生百年時代といわれ、「老後」の生活が長くなりつつある。寿命が延びるのは喜ば…
記事をもっと見るプレミストタワー靱本町 四つ橋線・御堂筋線・中央線「本町」駅徒歩1分(28号出入口/約70m)×靱公園 徒歩1分(約70m) 令和2年度「…
記事をもっと見る最近見た記事