
2023年11月23日 PR
和歌山県の中央北寄りに位置する広川町は、中央に広川が流れ、紀伊水道に面した温暖な気候に恵まれた地。古代末期から中世初期にかけては、熊野路往還の地としても賑わった歴史ある町だ。
また、広川町は、1854年の江戸時代末期、安政南海地震の津波から多くの人々の命を救った「稲むらの火」でも有名。当時、津波を察知した濱口梧陵が、田の稲むらに火を放ち、高台へ逃げる人々の明かりとして多くの命を救うと共に、町の復興や大堤防築堤に貢献した。その精神を学び受け継いでいく、濱口梧陵記念館と津波防災教育センターからなる「稲むらの火の館」は、町の観光スポットとしても人気だ。
自然あふれる広川町を旅するなら、四季折々の表情を楽しめる滝原温泉「ほたるの湯」もおすすめ。美しい中庭と天空を眺めながら入る露天風呂や、季節料理のぼたん鍋も堪能できる。
そんな広川町の名産といえば有田みかん。気候や地形がみかん栽培に適しており、古くから継ぎ木などによる品種改良も盛んに行われてきた。太陽光を燦々と浴び、温暖で水はけの良い土地で育った有田みかんは、甘みと酸味のバランスが絶妙でコクもたっぷり。
広川町自慢の味を、ぜひご家庭お試しあれ。
稲むらの火の館
滝原温泉 ほたるの湯
久幸園 完熟 有田みかん 7kg
⚫︎和歌山 有田みかん
・容量:7kg (サイズ混合)
・発送時期:2023年11月より順次発送予定
・寄附金額:13,000円
雨の少ない有田の段々畑でギュウッと濃密なミカンに育ちました。この時期に採れるミカンの中では、格別に甘く、味が濃く、薄皮が柔らかいのが特徴です。その時期に一番甘いミカンを選んでお届けします。
2025年9月25日
一流の味をそのままに、贅を尽くした祝い膳。
PR
スイスホテル南海大阪では、日本料理「花暦」が手掛けるおせちの予約受付が始まっている。 日本料理統括料理長・花田浩之氏が厳選素材を取り合わせ…
記事をもっと見る
2025年9月25日
新しい京都のライフスタイル、あなただけの特別な京都をー。
PR
御池通は京都市役所をはじめ一流ホテルや人気商業施設が建ち並ぶ京都のメインストリートだ。祇園祭の「辻回し」の舞台としても知ら…
記事をもっと見る
2025年9月25日
直行便で行く、まるかじり★ケアンズ5日間!
PR
合計6回の食事付き!HISオリジナル観光と2つの世界遺産へご案内! ケアンズの魅力をまるごと網羅。かわいいコアラにも会える! 南半球の楽園…
記事をもっと見る
2025年9月25日
美意識に包まれて、時を忘れる贅沢な滞在を。
PR
日々多忙なビジネスパーソンも、時には喧騒から隔絶された、静寂の中に佇むホテルで、非日常を味わってみてはいかがだろう。 九州・宮崎にある「ザ…
記事をもっと見るBMWの正直価格。頭金0ボーナス払い0残価の心配028789pv
際立つ美意識が、男を耀かせる。26548pv
週末は夫婦で。自転車で郊外を巡る。16348pv
2025年09月26日 発行
最近見た記事