2023年9月28日 PR
秋から冬へと移り変わってゆくこれからの季節、温泉旅行が恋しくなってくる。去年までは自粛ムードだった分、今年は少し贅沢に楽しみたい。そんな気分を満たしてくれるのが、有馬温泉を代表する高級料亭旅館「欽山」だ。
コロナ禍を経て、「より安心して滞在を楽しんでいただきたい」という思いから2年6ヶ月をかけて改装を行った同旅館。昨年秋、西館7階の約200平米の貴賓室「吉兆」と、約63~120平米の特別室12室がリニューアルオープンした。
新基準の客室では、室内全域に高機能熱交換型換気設備を導入し、確実な換気を可能に。玄関扉や手洗いの扉には非接触型自動扉を採用し、清潔な環境を整えた。
全客室に設けられたリビングには、大画面テレビモニター、ブルートゥース対応サブウーハー内蔵サウンドバー、照明空間マネジメントシステムが備えられ、迫力あるシアタールームとしても利用可能。部屋食ができる和室には椅子とテーブルが用意され、50型テレビやサウンドバーも。誰にも邪魔されない空間でくつろぎながら食事をとることができる。
寝室にはシルクのようになめらかな肌触りのリネンが敷かれたシモンズ社製のベッドを備え、余暇を楽しみつつ仕事が行えるワーキングスペースも設置。至れり尽くせりのおもてなしの環境が整えられている。
そして有馬といえば、やはり温泉。新基準の客室には全室、開閉式の窓によって内風呂としても半露天風呂としても満喫できる浴室を完備。新陳代謝を促進する無色透明のラジウム泉・銀泉が引かれ、ミストサウナも備えており、体の芯から温まることができる。なお名湯有馬の金泉・銀泉は、もちろん大浴場でも楽しめる。
夕食・朝食はいずれも部屋食でゆったりと。創業当初から料理に重きを置き、厳選された黒毛和牛や瀬戸内の魚介など新鮮な食材を使って丁寧に美しく仕上げられた料理が自慢だ。
量よりも質を大切にし、高級料理旅館としてのこだわりを持つ欽山では、連泊しても、短期間に再訪しても、同じ料理を出さないのがモットー。朝食も、ご飯は白ご飯または3種のおかゆから、焼き魚や卵料理も3種から選べるという全14品の献立で、朝から非日常を味わうことができる。
ミシュランガイドでも料理で「一つ星」、豪華で最高級な宿として「五つ屋根」を獲得している欽山。有馬の自然の中で静かに流れる贅沢な大人時間を、ぜひ堪能してほしい。
客室(上から) ●西館・銀泉露天貴賓室「吉兆」の月見台付き銀泉露天風呂
●東館・銀泉半露天貴賓室「胡蝶」/「朱雀」/「葵」
有馬温泉 欽山 -KINZAN-
TEL: 078-904-0701
TEL: 078-904-0701
https://www.kinzan.co.jp/
兵庫県神戸市北区有馬町1302-4
FAX/078-904-1548
夢二が描いた儚く美しい女性を哀愁漂う舞踊劇で表現 松竹創業130周年の今年、南座で人間国宝の坂東玉三郎さんによる特別公演が行われる。今年は…
記事をもっと見るサウナが日本に伝わって半世紀以上。1947年設立の株式会社メトスは、サウナを日本に普及させる中心的役割を果たしてきた老舗メーカーだ。国内シ…
記事をもっと見る京都市営地下鉄烏丸線・東西線 京都「烏丸御池」駅初(※1)徒歩1分(約70m) 「烏丸御池」駅から 地下鉄烏丸線「京都…
記事をもっと見る毎日を快適に過ごせる充実と安心の住環境 社会福祉法人千種会が運営する「ルモンド」は、西宮市の閑静な住宅街に位置。「自分らしく悦びに満ちた…
記事をもっと見るBMWの正直価格。頭金0ボーナス払い0残価の心配027363pv
際立つ美意識が、男を耀かせる。25284pv
陰陽師の壮絶なバトルを歌で、踊りで、笑いで魅せる!15184pv
2025年05月30日 発行
最近見た記事