2019年9月28日 PR
今、注目を集めているのが、新築ではなく、リフォームやリノベーションという選択だ。リフォームの良さは、質の高い建築部分や愛着のある家を残したまま、最新の設備を導入できることだ。家族が成長すれば、暮らし方も変わる。仕切りの壁をなくして、広々としたLDKにしたり、自分だけの書斎を作ったり、ライフスタイルに合わせて自分らしくカスタマイズしていく楽しみもリフォームの魅力だろう。そんなリフォームを専門とするニッカホームでは、総合リフォーム店として、売上全国ナンバー1の実績を誇っている。マンションから戸建てまで、高い顧客満足度を得ており、一度リフォームをした方から再度依頼を受けたり、お客様同士の紹介でリフォームを検討する方も増えているそうだ。
ニッカホームがお客様から信頼される理由。それは、“とことんお客様目線の仕事”へのこだわりにある。
一般に、リフォームの際は、営業担当が窓口となってお客様と打ち合わせをし、プラン提案、施工という流れになる。「営業」「設計」「施工」の分業スタイルで、「施工」の部分は下請け業者に丸投げにするケースが多い。そのため、丸投げされた下請は、お客様ではなく、元請け業者や限られた予算と工期を守ることが最優先となり、お客様の要望に臨機応変に対応できない。 良い施工をしてお客様に喜んでもらうにはどうすればいいか。それには、お客様の気持ちをダイレクトに反映させることが重要だ。そこで、当社では、“お客様の立場”に立つことを第一に、一人の営業マンが、現場調査から施工管理、アフターフォローまで責任を持って担当する「一貫体制」と自社内に職人を持つ「自社施工」にこだわった。
窓口が複数になると、「伝言ゲーム」のようになり、きめ細かい要望が伝わらない場合がある。当社では1人3役をこなすので、作業時間のロスが少なくコスト削減にもつながる。仮にクレームが発生しても、お客様の要望がストレートに伝わるから、当然、仕上がりもよくなるというわけだ。また、自社施工の強みはお客様との距離が近いこと。職人に正確に伝わることはもちろん、社内に職人がいるので、急な仕事や追加施工もすぐに対応できる。「お客様の気持ちをダイレクトに聞くには自社施工にならざるを得ない。」というのがニッカホームの答えだ。
当社では、リフォームを成功させるために3社以上から見積りを取ることを推奨している。適正価格を知り、自分にとって最適なプランを提案できる業者選びが重要だからだ。将来的にリフォームをお考えの方は、まずは情報収集のために、9月28日(土)、29日(日)開催の「住宅リフォームフェア」へ足を運んでみよう。
下記ショールームで開催。お気軽にお越しください。
●奈良ショールーム/奈良市押熊町900
●高槻ショールーム/高槻市栄町1-1-1
●豊中ショールーム/豊中市熊野町1-1-14
●東大阪ショールーム/東大阪市吉田本町1-1-30
●堺ショールーム/堺市中区深阪6丁1-30
●枚方ショールーム/大枚方市養父東町18-16
お客様受付センター
0120-03-7549
AM9:00~PM7:00 (日曜、第1・2・3土曜 AM9:00~PM6:00)
夢二が描いた儚く美しい女性を哀愁漂う舞踊劇で表現 松竹創業130周年の今年、南座で人間国宝の坂東玉三郎さんによる特別公演が行われる。今年は…
記事をもっと見るサウナが日本に伝わって半世紀以上。1947年設立の株式会社メトスは、サウナを日本に普及させる中心的役割を果たしてきた老舗メーカーだ。国内シ…
記事をもっと見る京都市営地下鉄烏丸線・東西線 京都「烏丸御池」駅初(※1)徒歩1分(約70m) 「烏丸御池」駅から 地下鉄烏丸線「京都…
記事をもっと見る毎日を快適に過ごせる充実と安心の住環境 社会福祉法人千種会が運営する「ルモンド」は、西宮市の閑静な住宅街に位置。「自分らしく悦びに満ちた…
記事をもっと見るBMWの正直価格。頭金0ボーナス払い0残価の心配027366pv
際立つ美意識が、男を耀かせる。25286pv
陰陽師の壮絶なバトルを歌で、踊りで、笑いで魅せる!15184pv
2025年05月30日 発行
最近見た記事