2023年7月28日
セカンドライフを考える今回のビズスタ福岡。ここでは、特集頁で中島さんに紹介してもらったシニア
向けのローン商品「リバースモーゲージ」について深掘りしていく。
簡単に説明すると、自宅を担保に銀行から融資が受けられるのだが、自宅を手放す必要はなく、そのまま住み続けられるというもの。しかも、お金の使い道は自由、返済は毎月の利息のみ、契約者が亡くなってから自宅の売却代金で元金を精算できるのが魅力。そんな、通常とは異なるローンの形態だけに、親世代と子ども世代、それぞれの視点から、どんなメリットがあるのか考えてみたい。
POINT
①自宅に住み続けながら必要な資金を準備できる
ご自宅に住み続けながら、必要な資金をお借入れいただけます。
②毎月の支払いは利息のみでOK
原則としてお借入金(元金)は、ご契約者さまがお亡くなりになってからご自宅の売却代金で精算するため、お支払いは利息のみです。
③遺された家族に負担が残らない
ご自宅の売却を銀行側がサポートしますので、遺されたご家族の手続きは不要です(※)。万一、売却代金がお借入金額を下回った場合でも不足額を請求いたしません。※ご相続人さまによる一括返済も可能です。
④使いみちによってぴったりな商品を選べる
お使いみち自由のローンと、住まいの資金に使える住宅ローン、2商品からご選択いただけます。
まず、契約者となる親としては、元気なうちにやりたいことを楽しめるだけの資金が得られる。加えて、自分たちの介護が必要になった場合の介護費用に充てることもできるので、子どもたちに負担をかける心配も解消される。相続人となる子世代は、契約に対して同意することが必要となるが、契約者が亡くなった際に自宅の売却資金で返済されるため、相続人が返済資金の負担をする必要がない。また、売却代金が借入金額を下回ったとしても不足額の請求はない。自宅の売却は銀行側がサポートするため、自宅の売却の不安も解消される。そういった面では、実家を自分たちの負担なく売却できるから、「リバースモーゲージ」によって、兄弟姉妹間で発生する相続問題の解決の一助となり得るのではないだろうか。仕組みをしっかり理解して、親の、そして自身の快適な老後のために活用しよう。
西日本シティ銀行 ローンコールデスク
[電話]0120-714-919
[受付]9:00~20:00(土・日曜は10:00~17:00)
[HP]https://714919.jp/lp/na/rm01/
老後資金はどれだけ必要だろうか。その答えは、家族構成や資産状況で異なる。より豊かなセカンドライフを送るためには、お金を軸とした人生設計を検…
記事をもっと見るのどかな田舎で穏やかに過ごす老後も良いが、老後こそ便利な都会暮らしをおすすめしたい。現代の60代、70代はまだ若々しく、アクティブな日々を…
記事をもっと見る全国で空き家問題が深刻化しており、国の空き家対策として、来年4月1日から相続登記の申請が義務化されることとなる。もし相続した空き家が管理不…
記事をもっと見る大幅な円安や物価高の進行もあり、「土地活用の重要性」が叫ばれ始めている昨今。自宅の敷地を収入へと直結させる手法も増加しており、自宅に賃貸住…
記事をもっと見る【九州のふるさと納税特別企画vol.5】シーズン到来!ビズスタ編集部が太鼓判を押すおすすめ返礼品ベストセレクション68437pv
【九州のふるさと納税特別企画vol.9】年越し前に!もう利用した?ビズスタ編集部が選んだ九州の人気返礼品ベストセレクション66434pv
【九州のふるさと納税特別企画vol.4】秋冬が狙い目!九州の魅力がぎゅっと詰まった人気返礼品ベストセレクション64778pv
【九州のふるさと納税特別企画vol.8】やっぱり人気!食の宝庫・九州の美味しい返礼品をビズスタ編集部が厳選紹介58787pv
【九州のふるさと納税特別企画vol.6】今年も残り1ヶ月!ビズスタ編集部が厳選したこの冬一押し・極上の返礼品ベストセレクション56260pv
2023年07月28日 発行
最近見た記事