2022年9月12日 PR
便利で快適な地球環境にやさしいスマート技術と、災害に強い積水化学グループのインフラ技術を活用したまちづくりを行う『セキスイハイム』。環境共生の住まいづくりにより、長く安心して住み継がれるサステナブルなまちづくりに貢献している。たとえ、まち単位の規模でなくても、個人住宅の一つひとつが意識を変えるだけで環境にやさしい未来の暮らしに近づいていく。
同社が提案する「スマートハイム」とは、太陽光発電と蓄電池、HEMSを中心に効率的な電力コントロールでエネルギーの自給自足※ を目指すだけでなく、CO2排出を削減する環境にもやさしいスマートハウスのこと。太陽光発電によるクリーンエネルギーを暮らしに取り入れ、余った電力は蓄電池に充電。災害時にライフラインが途絶えてしまっても、蓄えた電力を使用できるのでリスク管理の面でも安心だ。そして、「スマートハイムナビ」がエネルギーの自給自足率を見える化し、設備の見守りを行う。
「スマートハイム」は、便利で快適なだけではない。高層ビルなどに用いられる建築技術を応用した同社独自の「ユニット工法」により、圧倒的な強度とプランの自由度の高さを実現している。北九州エリアには展示場5カ所とモデルハウス2カ所があり、今秋にはますます身近に感じられる体感型展示場もオープン予定だ。
※すべての電力を賄えるわけではありません。電力会社から電気の購入が必要です。
「スマートハイム」は、太陽光発電システム、蓄電システム「e-Pocket」、コンサルティング型HEMS「スマートハイムナビ」の3点セットがベース。狭小地でも屋根形状の工夫によりソーラーパネルを多く搭載できるうえ、太陽光を受けやすい「フラットルーフ」なら安定して発電できる。「e-Pocket 」はコンパクトでも大容量の蓄電池で、電気自動車とも連携可能。そして「スマートハイムナビ」が発電した電力を効率的にコントロールしてくれる。
過去の災害や将来起こりうる災害を迫力の映像でリアルに体験したり、VR技術を使って「強い家」や「強靭な構造」を学んだり、家族で楽しめる新感覚の体験型コンテンツを用意。そのほか「木」の素材や主要な工法、基礎や柱、建築方法など、家づくりの基本についても知れる。「スマートハウス体験ルーム」では、太陽光発電と蓄電システムがある暮らしの仕組みやメリット、災害時にも役立つ特長を学習できる。
セキスイハイム ミュージアム福岡
[住所]福岡市中央区高砂2-8-1 [ 電話]092-533-8071
[ 営業]10:00~18:00 ※予約制 [ 定休日]火・水曜
セキスイハイム九州株式会社 北九州支店
[住所]北九州市小倉北区堺町2-1-1 [ フリーダイヤル]0120-540-816
[ 受付]10:00~18:00 [ 定休日]火・水曜
[HP]https://www.heim-k.com/
老後資金はどれだけ必要だろうか。その答えは、家族構成や資産状況で異なる。より豊かなセカンドライフを送るためには、お金を軸とした人生設計を検…
記事をもっと見るのどかな田舎で穏やかに過ごす老後も良いが、老後こそ便利な都会暮らしをおすすめしたい。現代の60代、70代はまだ若々しく、アクティブな日々を…
記事をもっと見る全国で空き家問題が深刻化しており、国の空き家対策として、来年4月1日から相続登記の申請が義務化されることとなる。もし相続した空き家が管理不…
記事をもっと見る大幅な円安や物価高の進行もあり、「土地活用の重要性」が叫ばれ始めている昨今。自宅の敷地を収入へと直結させる手法も増加しており、自宅に賃貸住…
記事をもっと見る【九州のふるさと納税特別企画vol.5】シーズン到来!ビズスタ編集部が太鼓判を押すおすすめ返礼品ベストセレクション68414pv
【九州のふるさと納税特別企画vol.9】年越し前に!もう利用した?ビズスタ編集部が選んだ九州の人気返礼品ベストセレクション66410pv
【九州のふるさと納税特別企画vol.4】秋冬が狙い目!九州の魅力がぎゅっと詰まった人気返礼品ベストセレクション64750pv
【九州のふるさと納税特別企画vol.8】やっぱり人気!食の宝庫・九州の美味しい返礼品をビズスタ編集部が厳選紹介58763pv
【九州のふるさと納税特別企画vol.6】今年も残り1ヶ月!ビズスタ編集部が厳選したこの冬一押し・極上の返礼品ベストセレクション56236pv
2023年07月28日 発行
最近見た記事