2020年12月17日 PR
福岡から熊本市内中心部までは、 車で2時間足らず。 熊本は、 九州のほぼ中心に位置するだけあって、 九州の他県からの移動もスムーズ。 ここでは、阿蘇や天草といった、 全国的にも人気の観光地はもちろん、 心躍る観光資源を秘めた県内の他のエリアにも目を向けたい。 まずは県北部や阿蘇エリアをチェック。 県北には玉名温泉や山鹿温泉、 世界遺産の万田坑があり、 阿蘇では、 黒川温泉や杖立温泉に癒されながら阿蘇の雄大な自然を満喫できる。
熊本を代表する王道プランは今なお根強い人気だが、 球磨村にある鍾乳洞の球泉洞、 水俣市の湯の児温泉、 国重要文化財に指定されている湯前町の城泉寺など、 風光明美なスポットが充実している、 県南や県央も見どころ満載だ。 また、 イルカウォッチングや教会群で有名な天草も話題に事欠かない。 もちろん、 馬肉や魚介類といった良質な食材、 辛子蓮根や山うに豆腐など熊本らしい料理の数々も含めて旅を満喫しよう。
そして今回、 赤い風船が手がける本プランで注目すべきは、 熊本市旅行商品割引事業「LOOK UP kumamotoキャンペーン」 のお得なサービスだ。 中でも、 旅をよりお得に楽しくさせてくれる、 3つの中から1つが選べるオプションに注目。 1つは、 九州旅行をサポートするサービス 「九州旅チケ」 の5ポイント付与。 そして、 牧場での乗馬体験か食事を楽しめるプラン、 「フォレストアドベンチャー ・ 美里」 での体験という、 オプション内容を用意。 そのほか、 旅行代金助成が適用されたり、GOTOトラベルとの併用ができたりと、今だからこそのキャンペーンを用意。詳しくは問い合わせで確認を。
1、九州旅チケ5ポイント
観光や街歩きの情報をキャッチできるアプリ「ココシル」内にある ポイントサービス「九州旅チケ」。1人につき、旅行期間中に使える 5ポイント(5,000円相当)が付与され、食事やアクティビティなど 豊富なポイントメニューで自由に使うことができる。 ※利用可能メニューはお問い合わせください。
2、乗馬体験or食事
阿蘇にある牧場での3つのプランから選択可能。「阿蘇ハイランド 乗馬クラブ」と「エル・パティオ牧場」では、それぞれ乗馬体験コー スを用意。また、「エル・パティオ牧場」内にあるレストランにて、 400gのステーキを食べられるのもプランの1つ。
3、フォレストアドベンチャー・美里体験プラン
森や地形をそのまま使ったアウトドアパーク「フォレストアドベン チャー・美里」。高さ約15mから地面に飛び降りる「ミノムシシュー ト」や往路410m復路510mのダム湖を横断する「ジップトリップ コース」など、40ものアクティビティが楽しめる。
お電話でのお問い合わせ・お申込み
▶092-262-6535(日本旅行福岡電話予約センター)
[受付時間] 10:00~18:00
旅行企画・実施
株式会社日本旅行 赤い風船九州事業部
観光庁長官登録旅行業2号 一般社団法人 日本旅行業協会正会員
〒812-0011 福岡市博多区博多駅前3-2-1 日本生命博多駅前ビル12F
※詳しい旅行内容、条件を記載した書面をお渡しいたしますのでご確認のうえ、お申し込みください。表示価格には消費税を含みます。
唯一無二の時計ブランドとして、ユーザーを魅了し続けているロジェ・デュブイ。来年発表される新作のトゥールビヨンでも、創造力豊かなデザインと技…
記事をもっと見る「期待感や緊張感はかなりありますが、それを糧にして、自分にしかできない家作りができるところにやりがいを感じます」。そう話してくれたのが、積…
記事をもっと見る時代を先取りした明るい未来は、いつでも革新的なチャレンジの先にある。 これまでの経験に裏付けされた自信をコンパスに針路をとり、いつもと同じ…
記事をもっと見るウイルスや菌、花粉への対策が求められる昨今、室内の空気環境をより清潔に保つ製品への需要が高まっている。北九州市に本社を置く『フジコー』が製…
記事をもっと見る【九州のふるさと納税特別企画vol.5】シーズン到来!ビズスタ編集部が太鼓判を押すおすすめ返礼品ベストセレクション57443pv
【九州のふるさと納税特別企画vol.9】年越し前に!もう利用した?ビズスタ編集部が選んだ九州の人気返礼品ベストセレクション55563pv
【九州のふるさと納税特別企画vol.4】秋冬が狙い目!九州の魅力がぎゅっと詰まった人気返礼品ベストセレクション53904pv
【九州のふるさと納税特別企画vol.8】やっぱり人気!食の宝庫・九州の美味しい返礼品をビズスタ編集部が厳選紹介48100pv
【九州のふるさと納税特別企画vol.6】今年も残り1ヶ月!ビズスタ編集部が厳選したこの冬一押し・極上の返礼品ベストセレクション45815pv
2021年01月01日 発行
最近見た記事