2018年11月20日 PR
屋久島島内の焼酎蔵「三岳酒造」で仕込まれ、昔から住民に愛される地元の焼酎「三岳」。味はまろやかで飲みやすく、女性にもおすすめ。一升瓶は大きいな、という方には、5合瓶(屋久島ではごんごうびん、と言います。)で!おうちで島気分を味わって。※お酒は20歳を過ぎてから
屋久島には、農作物に悪さをするヤクシカを捕獲し、その命を大切にいただくために、ジビエとして食す文化がある。近年、健康志向で人気のジビエは、高タンパク・低脂肪・鉄分も豊富!屋久島自生の草を食べ、高低差のある山々を駆け回り良質な肉となったヤクシカの貴重な肉を、本格ジビエとして御家庭で。
普段は味わえない日本トップクラスの漁獲高を誇るトビウオをはじめ、屋久島近海で獲れる海の幸を燻製に!骨なし・生ハム風くんせい・ワイルド燻製など同じトビウオでも個性豊かにそろえてあるのが魅力。冷やしてスライスしおつまみとして、また一手間かけた料理や、隠し味にもどうぞ!
屋久島町役場企画調整課 企画調整係
[電話]0997-43-5900
[ HP ]http://www.town.yakushima.kagoshima.jp/
津久見市保戸島の郷土料理ひゅうが丼! 甘いゴマだれ醤油のまぐろ丼と選別したマグロを使った高品質なネギトロの漁師めしセットです。 アツアツご飯にもお酒のおつまみにもぴったり♪
特別な製法で作られたタレは、ニンニクを程よく抑えたしょうゆベースの味。秘伝のタレにしっかり漬け込み、旨みを閉じ込める為に瞬間冷凍。国産生肉を使用している為、冷めてからでもおいしく食べることができる。何個食べても飽きのこないからあげ!
九州産のみかんを使用した「みかんの缶詰」です。粒がしっかりしていてとてもジューシー!缶を開けるとふわっと甘い香りが漂う。そのまま食べてもよし!凍らせて食べてもよし!デザートに使ってもよし!
津久見市役所商工観光・定住推進課
[電話]0972-82-2655
[ HP ]https://www.rakuten.co.jp/f442071-tsukumi/
湿度60%以上で管理された冷蔵庫で熟成させた佐賀県産黒毛和牛肩ロース。熟練した職人の目で見極めた“食べ頃”を一度ご賞味あれ。
創業85年の米屋が産地にこだわった厳選米。8年連続『特A』評価のさがびよりを精米し毎月一度、計6ヶ月連続でお届け。さがびよりはつや、粘り、旨みがあり、冷めても美味しいお米。
一日に最大6mの干満差をもつ有明海はプランクトンが豊富でまさに“宝の海”。有明海ではぐくまれる海苔は鹿島自慢の特産品。風味、口どけ、旨みと三拍子揃った、有明産海苔一番摘みだけを使用した最高級の逸品を堪能して。
鹿島市役所 総務部企画財政課
[電話]0954-63-2101
[ HP ]https://www.rakuten.co.jp/f412074-kashima/
長崎県雲仙の麓や九州で育った豚肉を原料とし、添加物を必要最小限に抑えたソーセージ。素材のもつ旨味を長年にわたり追求して辿りついた至高の味。地元の串焼き・焼肉店でもオススメの定番メニュー!。ジューシーな肉汁の味わいと風味をご家庭で楽しめる!
生産者がこだわりをもって大切に育てた新鮮野菜と果物の豪華詰合せ。旬な野菜・フルーツを13~15品目、天然無添加飼料で育った「太陽卵」(6個)がセットでお届け。雲仙の肥えた土壌ですくすくと立派に成長した野菜と、創業60余年の老舗が生んだ卵をぜひご賞味あれ。
期待の新品種!2017年度に満を持して登場した苺界の新星!「大粒」で「色鮮やか」、そして「甘い」。いちごに大切な3要素が揃った期待の新品種【恋みのり】。大粒が採れやすい品種でありながらも、さらにその中でも大粒ないちごを厳選してお届け!
雲仙市役所 政策企画課
[電話]0957-38-3111
[ HP ]https://www.rakuten.co.jp/f422134-unzen/
朝の完熟収穫と当日発送にこだわり、とれたての鮮度を食卓までお届けする完熟即配を実現した「楽農ファームたけした」の”あまおう”。店頭販売では難しい完熟収穫分を化粧箱に宝石のように詰め合わせ、見た目も感動、食べてさらに感動する厳選果実を自宅までお届け。
九州生まれのブランド米・ヒノヒカリは炊くと美しい輝きを放ち、香りもよく、粘りも強い良食味の品種。農薬を最小限におさえ、田植えから収穫・精米まで全て自家で行った収穫したてのお米を、一番新鮮な状態で保存・管理。2018年10月に収穫した大川産厳選米をお届け。
博多和牛は博多和牛生産者として登録された農家が、主に九州の子牛産地から購入して、概ね20ヶ月間丁寧に育てた和牛。福岡県内産の稲わらを主食とした良質な飼料で育てられた「やわらかくてジューシーな美味しさ」が評判のお肉をぜひ家庭でも堪能してみて。
大川市役所 企画課地方創生推進係
[電話]0944-85-5573
[ HP ]https://www.rakuten.co.jp/f402125-okawa
【ふるさと納税のお得な仕組みをおさらい】
①支援のお礼の品がもらえる
ふるさと納税とは好きな自治体に寄附し、その地域を支援することで、
その地域からお礼の品やポイントなどが贈られたりするものです。
②税金が控除される
納税控除上限額以内の寄附であれば、2,000円を除く全額が控除となります。
つまり、実質2,000円の負担で特産品がもらえるということ。
また寄附した税金の用途も決めることもできます。
③5つの自治体までは確定申告不要
給与所得者であれば5つの自治体までは「ふるさと納税ワンストップ特例制度」を
利用すれば確定申告も必要ありません。
老後資金はどれだけ必要だろうか。その答えは、家族構成や資産状況で異なる。より豊かなセカンドライフを送るためには、お金を軸とした人生設計を検…
記事をもっと見るのどかな田舎で穏やかに過ごす老後も良いが、老後こそ便利な都会暮らしをおすすめしたい。現代の60代、70代はまだ若々しく、アクティブな日々を…
記事をもっと見る全国で空き家問題が深刻化しており、国の空き家対策として、来年4月1日から相続登記の申請が義務化されることとなる。もし相続した空き家が管理不…
記事をもっと見る大幅な円安や物価高の進行もあり、「土地活用の重要性」が叫ばれ始めている昨今。自宅の敷地を収入へと直結させる手法も増加しており、自宅に賃貸住…
記事をもっと見る【九州のふるさと納税特別企画vol.5】シーズン到来!ビズスタ編集部が太鼓判を押すおすすめ返礼品ベストセレクション68414pv
【九州のふるさと納税特別企画vol.9】年越し前に!もう利用した?ビズスタ編集部が選んだ九州の人気返礼品ベストセレクション66410pv
【九州のふるさと納税特別企画vol.4】秋冬が狙い目!九州の魅力がぎゅっと詰まった人気返礼品ベストセレクション64749pv
【九州のふるさと納税特別企画vol.8】やっぱり人気!食の宝庫・九州の美味しい返礼品をビズスタ編集部が厳選紹介58763pv
【九州のふるさと納税特別企画vol.6】今年も残り1ヶ月!ビズスタ編集部が厳選したこの冬一押し・極上の返礼品ベストセレクション56235pv
2023年07月28日 発行
最近見た記事